9/21〜23の二泊三日でakira夫妻

北東北デカマス友釣り遠征キラキラ

初日はフィッシングエリアウキウキランド🎣


シルバーウィークには高速の休日🈹が適用

されないという何ともバカな施策なので

深夜🈹適用の4時前に高速インしてゆっくり

向かいました🚗💨

仙台を出る時は結構な☔️ガーン


現地に着いても結構な☔️ガーンガーン

しかも気温が🥶

🚗の気温計は3℃位の誤差があるので

11℃😨

☔️嫌いな自分は始める前に心折れそうに

なりましたタラー

akira夫妻は夜中に出発して来て着くのは

お昼前くらいだろうからぼっちスタート

だし…

でも、せっかく早く来たので準備アセアセ


タックル

①ワイルドジョーカー4lb

 22イグジストSF2000SS-P

 RCカーボンハンドル44mm

 ナイロン ZO6 4lb

 ポッシブ、放流用

②ワイルドジョーカー3.5lb

 ルビアスエアリティFC LT1000S-P

 RCカーボンハンドル40mm

 エステル0.4号+F3lb

 マイクロ用

③プレッソLTD AGS58ML-S

 15ルビアス2004

 ファンネル42.5mm

 PE0.3号+F4lb バリバスX4 シェイクダウン

 ユーティリティ用

④ルーパスエリア 60MTR シェイクダウンキラキラ

 15ルビアス2004H

 エアーステア45mm

 フロロ2.5lb

 グリグリ、ボトム用

⑤ワークマン サバイバルパックロッド

 ナイロン3lb

 遊び用 シェイクダウンキラキラ

ここは、小マスデカマスの混在エリア

なので少し細めのラインにしてます

ただ、最初は5タックルでやってましたが

デカマスのサイズがなかなかだったので

途中で追加しました😅

⑥ペンタスティック4lb

 バリスティックLT2000SS-P

 RCカーボンハンドル44mm

 SLPW Type-αスプール

 ナイロン5lb

ポッシブは切られたくないのでね😅


一日リリース券¥4400🎫で受付

さて、テンションはイマイチ上がりませんが

やりますかー❗️

9:00 スタート花火

☔️でお客さんも少なく5人でプレッシャーも

低く少し笹濁りなので放流カラーでも

イケるんじゃね❓でまずはサークル2.8g

カーニバルグローゴールドで始めましたが

タナは表層でゆっくりめが良さそうと

感じたのでティアロ1.6gF.S01に替えての

一投目でドンハッ

1st🐟から太い60サイズ流れ星


小マスも釣れましたが、☔️が強くて写真撮影

面倒なのでこの後は割愛😅


ALF1.0g F.S01にローテして小マス数本キラキラ


あ、ワークマンパックロッドでも小マスと

遊びましたピンク音符

60UL表記

リールのラインはナイロン3lbに巻き替えて

使いましたが、まぁ¥6800なのでスプーン

では感度がどうのこうのというレベルなので

なかなか苦戦しましたが何も考えずに

乗せアワセするクランクで使うのが合ってる

かな…

また、普段硬めのパワーロッドが使う事が

多い自分にはペナペナに感じるのは仕方ない

ところかな😅

まぁでもコスパに優れて良いと思いますよ👍

初心者🔰さんとかにはバッチリかと👌


F.S01の後はグロースプーンローテ♻️

NOA1.5g➡️ティアロ1.6g➡️NOA-S1.0g

2022ノブカラーでドンハッ


お次は思い出フィッシングの実績カラー音符

フロンティア1.7gハイドチャートから

ペレゴンでドンハッ


10:20頃、午前放流音符

時を同じくしてakira夫妻が到着🚗💨


ロニサ3.3g 栄次オレ金でドンハッ

パワフルな厳つい65cm位のオスの抵抗で

ナイロン4lbがヨレヨレにうずまき

ラインカット✂️して結束し直して4lbでは

ヤバイと思って追加でナイロン5lbタックルを

用意してる間に殆ど放流は収束してました😅

2ndカラーNOA-B2.6gグリーンチャート

で小マス数本だったかなアセアセ


放流3rdくらいのタイミングでakira夫妻

準備を終わらせて隣りでスタート花火

で、スグに嫁さんが旦那より先にデカマス

仕留めるのは通常運転⁉️てへぺろ


その後は…

デジニョログリグリしたり…

メタバイデジ巻きが良きで

スタッカーバイブ➡️Bスパ2.5gデジデジ

してデカマス含めて結構釣れました流れ星

イロモノだから写真撮ったけどちょっと

曇ってるしアセアセ

あ、ミノー&ボトムには🆕ロッドヤマガ

ルーパスエリア 60MTRを使ってましたが

なかなか良かったですよ👍

パツパツではなく程良い柔軟性もあり👌

一応、10g迄負荷いけるみたいなんだけど

今回はベビーシンキングミノーは

使わなかったのでまたの機会に試してみよう

と思いますウインク


また嫁がデカマス釣る❗️みたいな…🤭


13:00前に自分はへたった合羽のせいで

中まで沁みて来て着替え&昼飯ナイフとフォーク

冷えた体をお湯を沸かしてカップ麺で温め♨️

そのカップ麺越しの嫁一人で🎣するの図爆笑


再開花火

ポッシブ ハイスウェイブ 70MR

ヘモグロービン音符

前に初めてこのカラーを買ってユーランド

投げた一投目で70UPが食って来たものの

藻のジャングルに逃げ込まれて一発ロスト

して再オーダーしたんですが…

デカマスヒットハッバレうずまき

デカマスヒットハッハッバレうずまきうずまき

デカマスヒットハッハッハッバレうずまきうずまきうずまき

4度めでようやく捕獲😅

しかし…

小マスも多く入ってる中でヒットするのが

全てデカマスって⁉️

さすがGiant Killer ポッシブキラキラ

まぁ、下手っぴでバラし過ぎでしたがねアセアセ


14:00過ぎ午後放流音符


NOA-B3.4g 蛍光R/裏ゴールドでドンハッ


続けてドンハッ


ドーナ2.0g グリーンチャート

⬇️

アストラル1.6g ラッシュチャートでドンハッ


デジニョロで小マスと遊んで…

再度、ヘモグロービンを投げたら…

またドンハッ

笑けるほど爆笑爆笑

デカマス5打数2安打になりました流れ星

調子に乗ってるとまたロストしたり痛い目に

遭うし…

使い物にならなくなった合羽を調達しに

行かなければならないので15:30頃

akira夫妻を残して早上がりしました花火


てか、自分が止めたら☔️上がったとか⁉️タラー


ヒットルアーキラキラ


カウンター忘れたので憶えてる限りの

カウントは37デカマス12スター

デカマス率.324大谷君の打率を上回り

ました流れ星😆

同行したakiraのブログで🐟にパワーが無い

との所感がありましたが、ウキウキの入れた

ばかりの放流魚は水馴染みする迄は割りと

大人しいのと池が小さめで普段より少し

濁りが入った要因もあるかなと…

写真を見て貰えれば分かると思いますが

🐟はヒレピンでコンディションは良く

残存魚はパワフルで気を抜けばナイロン4lb

位はいつ切られてもおかしくない程です😅


池は小さめですが、小マスデカマス

混在する中からデカマスを狙う🎣…

自分は好きですね❤️

☔️嫌いな中、6時間程の🎣になりましたが

頑張ってやってデカマス率3割超え

満足でした😋