七夕のニョロ王で夏の🎣には懲りて

夏休みに突入して二ヶ月…

最近になって30℃を切る日も出て来て

そろそろ再開か⁉️なんて思うも

休みが長く続くといざ行こうとしても

なんか億劫になったり…ガーン

そこで、強制的にモチベを上げる為に

初心に返って🎣の初ブログを見てみました


以下、当時2017年5月のブログを再編集して

再投稿ウインク


『エリアフィッシング始めました』


高校からの友人がエリアフィッシング

ハマってて➡️akiraが一足先に始めてたスター

GWに帰省して来た時に二度付いて一緒に

行って来ました🎣

北宮城フィッシングエリア

グリーンパーク不忘


釣りは、父親の影響で小学校時代から始め

近所の池で鮒釣りや海の堤防や埠頭からの

投げ釣りや探り釣りでハゼやカレイ

アイナメなど… 

ちょっとした磯場からメジナやサヨリ

ボラなど…

ヘラブナ釣りにも少しハマりましたね流れ星

殆どがエサ釣りでルアーは遊びでフロッグ🐸

を投げて雷魚と遊ぶくらいだったので

ルアーフィッシングは殆ど経験ありません

でした…


初釣行は手持ちのタックル(ライトソルト用)

と急遽amazonであつらえたノンブランド

スプーンなんかのルアーを持って行きました

が、管理釣場といえども中々手強くて

小マス数匹という結果でしたアセアセ

友人のロッドリールを使わして貰ったりも

して、これは続けるにはそれなりのタックル

を揃えなくてはなと感じましたキラキラ

そこで連休後に釣具店やamazon、楽天市場

なんかであれこれと買い込み…

とりあえず一通り揃えましたピンク音符


ロッド

シマノ トラウトワンエリアスペシャル60UL

シマノ トラウトライズ60SUL

リール

シマノ ソアレBB C2000PGSS

⬇️

このチョイスはエリアデッドスロー巻き

基本という事で巻き取り量が少ないPGタイプ

ならイイんじゃね❓という当時の考え方から

でした😅

シマノ ナスキー C2000S

ライン

サンヨーナイロン APPLOUD GT-R

スーパーリミテッド3lb3.5lb

⬇️

シマノサンヨーナイロン

始めた当時は村田基がバイブルだった影響

ですね😅

でも、程なくして…

あ、この人が言ってる事なんか違うと

気付いてダイワ派になりましたが…爆笑

タックルBOX 

メイホー ランガンシステム VS-7070

ロッドホルダー追加キラキラ

⬇️

後にマツ君にあげたキラキラ

ルアー

やはり買った安物ではイマイチだと思い…

スプーン

シマノ ロールスイマー、スリムスイマー…

akiraがイイと言っていた

ロデオクラフト NOA

ヴァルケイン ハイバースト…

クランク

ムカイ ザンム…

ネットで爆釣だという禁断ルアーにも

手を出してましたね😅

RECENTグルグルX

Bassday ペレットペレット

セニョールトルネードetc…

(これらはもしかすると禁じ手なのかも

しれないが…) 

まぁ初めのうちは初心者なのであれこれ

試してみようかと…

⬇️

これらの禁断ルアー達は自分にはあまり

釣れてくれずスグに使わなくなりましたアセアセ


しかし、ルアーは数限り無くありキリが無い

ので後はやりながら揃えていこうかと・・

⬇️

その後、ドハマリして東北の散財王との

異名を得る迄になるんですが😅


あれこれ見てタックルを揃えていくのも

楽しいものなんですねピンク音符

何せ形から入るタイプなので(汗)

後は経験ですね(笑)

⬇️

今も変わらず永遠の初心者🔰爆笑

トライ&エラーを繰り返してマス😅


果たして新しい趣味としてどこまでハマるか… 乞うご期待⁉️

⬇️

ハマり続けて現在に至って7年4ヶ月キラキラ


始めた頃を振り返ると当時の新鮮な感じや

やる気が感じられてイイですね流れ星

やり始めた頃は一人で☔️だろうが毎週行って

ましたねキラキラ

今は暑いだの寒いだの後先考えたり…アセアセ


少し、再開のモチベが上がりました☝️{emoji:090_char3.png.流れ星}