栃木遠征の先週の土曜日に那須塩原のお店で
ねぎ味噌ラーメン ¥850だったかな…
可もなく不可もなくのフツーのお味で…
野菜がたくさんだったのと従業員の兄ちゃん
の元気さは良かったかな😄
日曜日、308CLUBで…
外で食べるとカップ麺でも美味しい😋
水曜日に☔️で肌寒くて味噌ラーメンが
食べたくなったので会社近くの麺屋 翔
今日は5人並んでた
自家製麺で安いのでトッピング+で
辛みそラーメン 太麺 普通盛 ¥650
ネギ2杯 ¥50
チャーシュー2枚 ¥200 合計¥900💰
チャーシューはアタリだったけど
小口切りのネギは要らんな
白髪ネギなら合う気がするけど…
でも、ここ人気なだけあるかも…👍
木曜日、外回り中のお昼に…
何年か振りの山頭火
🏠の近くにあるんだけどね😅
久し振りなので…
特選とろ肉らーめん 塩🍜 ¥1350を奮発
味は懐かしさを感じましたね
あ、自分は山頭火では塩しか食べた事
無いです…
実は山頭火との出会いはかれこれ30年位前…
仕事で旭川に出張に行った際、旭川在住の
友人に『美味しいラーメン屋がある』と
連れて行って貰ったのが初めて…
当時はまだ畠中会長が店をやってて店も
後に会長のラーメン研究所になった所でした
旭川ラーメンというと味噌のよし乃や
Wスープ発祥と言われてる梅光軒なんかが
有名でよく行ってましたが…
初めて行った山頭火は塩らーめん
え、塩⁉️と思って食べた記憶がありますが
食べて感動しました
塩豚骨スープが濃厚で美味かった😋
気に行って出張期間中通ってたら畠中会長と
少し話す様になり、仙台からだと言うと
サービスでとろ肉を出してくれたりしました
ね 懐かしい思い出です
そんな山頭火もそれから間も無くしてFC化
してここ迄の有名店になるとは思わなかった
ですね…😅
時代も移り変わってお値段もダイブ上がって
ましたが…
久し振りに食べて思い出が甦った味でした
旭川ももう4年行ってないのかぁ〜
来年行こうかな⁉️
今日の内勤のお昼にはまた会社近くの
亀鶴乃寿
前回は辛味噌だったので今日は醤油🍜
熟成だし醤油らーめん ¥800
う〜ん、好きな人は好きな味なのかな…
自分には鰹節が効き過ぎな感じ…
⭐️⭐️⭐️
さて、後半日働いたら休みだ