2023.8.27(日)  8:30〜11:30

鶴沼川フィッシングパーク キラキラ


遠征二日目

朝、5:00に頑張って起きてお目当ての

フィッシングあいづイワナへ行きましたが

まさかの渇水トラブルで休業タラー

前日の大芦川で出来なかったグリグリ

クリアウォーターで綺麗な🐟達と愉しむ

目論見は儚く消え…

だいぶテンション⤵️になりましたが

タックルセットもしてしまったので

近くの(といっても30kmはあったアセアセ)

鶴沼川フィッシングパークで遊んで帰る事に

ここは駐車場がポンドの結構上にあります


坂の勾配がキツイアセアセ

行きは下りでまだイイが帰りの上りはキツイ

😱😱


真ん中の橋を渡ってあるのが受付


受付を背に左が1号池(中・上級者向)


右が2号池(初・中級者向)


8:30〜11:30 3時間券 ¥2500💰

40cm迄の🐟3本キープ可

40cm以上は1本まで

受付のおばあちゃんが金曜日にコーホー

入れたよと教えてくれましたピンク音符

コーホーは美味しいから3本持ち帰りでも

イイかな…などと思いつつ釣場へ🚶


1号池では小さいお子さんとパパさんが

やってて2号池では少しやってそうな

ルアーマンが2〜3人…

それを見て勘違いして2号池中・上級者向

だと思って2号池をチョイスしたんですが

逆でしたねアセアセ

やってる途中で気が付きました😅


2号池の受付対岸側の日陰に誰も入って

なかったのでに導かれてそちらにインキラキラ

シェードと流れ込みでサイトはし辛いですが

暑いよりはイイ😅

水は笹濁りって感じかな…


スタート花火

とりま、初場所なので水深チェックから…

バンナ1.7gでカウント10位…2.5m位か❓

🐟はチラホラ表層に見えますが活性は高く

なさそうアセアセ

バンナ1.7g➡︎バンナ1.4gとローテするも

追って来る🐟のスピードも遅い…

シャイラ 0.9g H.E01迄落として1st🐟

その後同じくシャイラ 0.9g トライアングル

で、タップ入れたらスイッチ入ったコーホー

が突っ込みバイトして丸呑みうずまき

この子👇

出血🩸しちゃったのでキープする事に…

仕方ないからコーホー3本揃えるか❗️で

その後やりますが…

ニジしか釣れないあるある爆笑


初場所なので色々試してみます…

トップミッツ タキブラでも釣れましたが

ストロングではない…

ボトムは少ない感じだったかな…

グリグリは…

GJ 50 クリアエネルギーお尻黒でも釣れた

けどハマった感は無く…

で、イワチャキンに変えたら確変モード

突入でした流れ星

ただ…

9:30過ぎからファミリーが沢山来場して

🎣始めたんですが…

まぁ、夏の厳しい状況でなかなか釣れないで

いる中で一人連チャンしてると視線が痛い

ので程々で止めときました😅


そんな訳で少し休憩ピンク音符

日陰とはいえども暑い🥵

そして気付けば、受付した時にリュックを

置き忘れてたので慌てて取りに行き…アセアセ

無事にあったから良かったけど…

中に財布入ってたのでね😅

まぁ、結構受付前のテーブルに荷物置きっぱ

の人が多かったですが爆笑


再開はMMNJキラキラ

まぁ、釣れるよね…

で次の🐟をリリーサーで外そうとしたら…

シャフト無いやん‼️

捜索へ🚶

多分、さっきリュックを取りに行った時

だろうと受付迄の道を探しますが無いうずまき

仕方ないので🚗迄坂道を上り予備のダイワの

リリーサーを取って釣座に戻る途中で…

あったやん‼️

どっと疲れが…アセアセ

少し休んでから再開キラキラ

MMNJもボコりそうだったので5本

打ち止めてへぺろ


コーホー狙いにミノータイムピンク音符

キシンギャラクシー小魚を表層で

小気味良く180°ターンさせてたら…

バコッハッと派手なバイト❗️

デカっ❗️チラッと見えた魚体は40cmUPの

コーホーキラキラ

が、プチッハッラインブレイクもやもや

フロロ2.5lbなのでフツーは切れませんが

ラインが傷んでたかな…うずまき

キシンは無事回収ダッシュ

スナップちょい上で切れてました…


結び直して再開キラキラ

表層で派手に出るので楽しく夢中になりそう

でしたが…

また周りの目があるので自粛😅


クランクはどうなの❓

モカ SR-FⅡ UFO🛸

久々のモカフィッシュじゃね❓

モカ200個以上持ってる偏愛ルアーですが

最近、あまり使って無かったので使ってやら

ないとな❗️


ココニョロ F みいらさん㊙️カラーキラキラ


NEWアイテムウルスリ69F あられちゃん

を使ったら…




止まらなくなりましたアセアセ

沖でバラして中間でバラして手前で掛けて

キャッチなんて事もあり爆笑

もはや、餌状態流れ星

やはり5本で打ち止めにして…

対岸からのファミリーの視線が痛かったので

残り1時間は1号池へ移動してやってみる

事に爆笑


やっぱり日陰に😅


受付から見て対岸奥が空いてたのでそちらへ

インキラキラ


ウルスリ69F あられちゃんでスグ釣れました

が…

水車の水流が強くリトリーブし辛いので

不本意ながら対岸の日向へ移動アセアセ

こちらでも引き続きウルスリあられちゃんキラキラ

無双状態でした流れ星



お昼前の厳しい時間帯で周りも沈黙する中

一人無双状態を楽しみました音符

こちらの周りはフライと少しやり込んだ感の

あるルアーの人々だったので遠慮せずに

釣らせて頂きました爆笑


最後はココニョロ㊙️カラーで締め花火


どちらかというと1号池の方がより濁りが
あったかな…
小・中級者向きの2号池は🐟は多いけど
人も多くてスレてる印象…
中・上級者向きの1号池は🐟は少ないけど
スレてる感は多少低いので🐟が居れば釣れる
印象…
どっちもどっちって感じかな😅
でも、総じてファミリー向きの釣場かな…

ヒットルアーキラキラ


帰りの駐車場迄の上り坂はやっぱり大変

だったアセアセ


あ、ポイントカードありました


還元率はイイ感じだけど…

まぁ、一杯になるまでは行かないだろうな😅