また振り返りブログですウインク

 

エリアを始めたのが2017年5月…

元々、ハマったらアツくなるタイプで

ほぼ、毎週通う様になり…

一日に二ヶ所のエリアをハシゴする

Wヘッダーなんてのもありながら

10月迄の5ヶ月で44回釣行ってヤバイな😅

デカマスに魅了されて北海道にまで

足をのばし…爆笑

実は今回の北海道も夏休みに続いて2回目

だったんですけどねてへぺろ

 

2017.10.8のブログ

#44 フィッシングエリア尻別川(初)
 
朝起きたら寒い🥶
朝露で靄ってますガーン
レンタカーの頼りないナビを元に釣場を
目指しましたが、HPにあった目印の看板が
見当たら無く一度スルーうずまき
それでも何とか6時のOPEN前に到着💨
先客は一名のみ
だが、管理人が居ないもやもや
6時を過ぎても来なかったので
携帯に連絡すると今行きますとの事
さすが北海道😅
先客の常連らしい人は既に釣りを始めてて
聞けば、やっててイイと思いますよとの事
何ともゆる〜い感じ😸
という事で6時過ぎにスタート❗️
釣場は落とし込みのインレット付近に
しました
{B9183FAD-A645-4EF0-9909-6828F435A1F2}
{06836DCF-9008-41B0-BA39-9D3E463146B1}
水はクリアで魚は浮いてる感じ
NOA2.6g赤金系で始めますが反応無し…
他にもドーナやロールスイマー等の赤金系で
攻めますがノーバイトうずまき
浮いてる魚は口を使わなそうな感じアセアセ
 
20分位過ぎたところで管理人到着
受付とルアーチェック
1日券¥4500也
ルアーチェックで一個、エアスローラーを
はじかれました。樹脂スプーンだからかな?
車に戻しました
 
再開
ファーストヒットは6:56
ドーナ3g蛍光ピンクで45cm位キラキラ
昨日の松本でのアガリルアーでしたピンク音符
{3E9B1546-F784-4C85-B039-525937164894}

続いてスピナーPULSE
ココニョロ粒マスタードで
イワナ35cm位を2匹キャッチキラキラ
{0DD91A41-045C-4BDB-B910-38709EA2E16A}

以後割愛してダイジェストで…
どうやらパターンは表層に魚は浮いてますが
喰いがイイのはボトム付近という事を掴み
ました💡
 
必殺ドーナ黒1.5gで50UPキラキラ
{051A5D16-DC50-4BB4-A767-7B4B85D6DDCF}

珍しくクランクのそことろ黒で55UPキラキラ
{E494EE64-F4DF-4976-9A08-7E9E3B221B03}

ポリペール一杯の申し訳程度の放流があり…
ドーナ2g赤金に替えて60UPキラキラ
放流は土日位らしいです。
{EDCCD513-037C-4F67-B982-BFDDCE6D625F}

午前中のアガリはイワナ35cm
杜の家BROOKオリジナルスプーンで
 
近くのコンビニで弁当を買い車中で昼食ナイフとフォーク
 
午後の部スタート❗️
周りには中年夫婦二組、初心者男女三人組
皆ルアーでした
最近、フライは受付てないらしいです
 
午後は午前と対角の奥に入りました
午後のファーストヒットは普段あまり
使わないスミスのBack&Forth4gで
2連チャンキラキラ
一本はフォールで喰って来ましたピンク音符
{4B946D92-F4AC-42C9-8D93-9443A354D159}
{7B6D2F93-BDB5-47CC-9E2F-38C98743066D}

続いてオリエン4g黒で55UPキラキラ
{D0F6881B-D3FF-4213-B151-4C6CB4196CD2}

次に来たのは…
ふわとろピンクを深めのタナで引いてると…
ゴン‼️
3分以上のやりとりの末上がって来たのは…
65UPキラキラ
70にはちょっと足りない感じでしたが
立派なオスの鼻曲がりでした流れ星
{21C9E53C-9947-4519-ADF4-C840FBCD882D}
{08AFA0CD-A1E9-450F-8C38-0866FD57D25B}

終盤、初心者三人組の為なのか救済措置の
ペレットタイムがあり近くのおこぼれを
頂戴して…😅
ドーナ2g赤金で50UPキラキラ
{C943BB10-40C2-48C8-AF06-B956476085B1}

スリムスイマーCE3.6gオレ金で50UPキラキラ
{C09BE3D2-DE32-4A66-BC3E-0D09C29F68AC}
上がりマス🐟
 
17時前、腕や指も痛んで来たので早目に終了
しました
 
結果 
60〜70cm 2本
50〜60cm 6本
40〜50cm 8本
30〜40cm 4本(イワナ3)
40、50upスレ各1 これが中々上がって来ず
疲れましたうずまき
バラシ多数もやもや
獲れてれば倍はいったかも…
 
ヒットルアー
{FD1A4359-BCF1-40FF-ACB3-1ACBCEED55D3}
ドーナ1.5g黒、2g蛍光ピンクは根掛かりで
ロストガーン
ルアーロストはありましたが
夏の表層釣りからボトムにフィードして
結構癖になりそうな感じですピンク音符
 
尻別川FA
噂には聞いてましたが…
噂に違わずスゴかったです爆笑
管理人の愛想の無さ、トイレの汚さを上回る
魚のポテンシャルですキラキラ
何せヒレピンでパワフル❗️トルクフル❗️
スピードもピカ一でしたキラキラ
是非、来年も来たいところです音符
 
使用タックル
①カーディフエリアリミテッド S66UL- F
 ヴァンキッシュC2000HGS
 サンヨーナイロン GT-R 5lb
②カーディフエリアリミテッド S62SUL- F 
 17ソアレCI4+ C2000SSPG
    DUEL アーマードS PE0.4号 
 リーダーフロロ1号
③イプリミ62ML
    イプリミ2004
    サンヨーナイロン ZO6 4lb
 
追加付記
釣場は虫が多いですショック
夕方には左手甲をブヨに刺されましたえーん
ハッカ水を塗ってたんですが、夕方になり
効果が無くなってたのかもしれませんねタラー
羽虫も煩わしく、手で追い払ったりして
釣りに集中出来ない事も多かったですうずまき
虫が居なければ後10本は追加出来たかな⁉️
行く際は虫対策を万全に⚠️
こうならない様に…
{F5EF8977-E332-4BD5-A3FC-5F7498D7266D}

 
こんな感じのFA尻別川初釣行でしたピンク音符
いや〜、懐かしいですね…
北海道…もう三年半行ってないですねタラー
2017〜2019年迄は年に2、3回行って
ましたねピンク音符
ヒットルアーを見ると今とはダイブ違う
ルアーで面白い爆笑
ここの釣場もエリトラを見て行った訳ですが
今はダイブ人気になりましたが当時はまだ
人は少なかったですね…
妄言が多いM氏の言う事で珍しく間違って
なかったのはここの🐟のヒキのパワフルさは
日本一を争うという事
伊達じゃありませんでしたねてへぺろ
ヒレピン弾丸の様な魚体は掛けてから
一気に20m位ダッシュ💨されてドラグから
煙が出そうでした爆笑
今思えば残念なのは…
ここは計4回行きましたが
当時から肘痛を患ってたのであまりのヒキの
強さに腕がイカれそうになり20本位の制限🚫
をして釣りをしてましたタラー
今なら制限なく釣りが出来るんだけどなぁ…
尻別川も当時とは状況も変わり小さい🐟も
入ったりしてるみたいですが…
それでもヒレピンのデカマスは入ってるので
あの暴力的なヒキをまた味わいたいですねスター
今年は行けるかな…⁉️