詐欺レベルで暴動が起きそうな裏磐梯FSに
見切りを付けて急遽、近くにある
磐梯フィッシングロッジに行く事に…
4年前に一度だけ行った事がありますが
その時も迷って彷徨って何とか辿り着いたん
ですが…
今回も迷いました😅
11:30過ぎに到着したので釣場の食堂で
昼飯を食べてから午後券(12〜17時)で
やる事に![]()
午後券¥1800❗️安い‼️
C&Rですが買い取りで持ち帰りも可
食事もワンコイン¥500![]()
この日はお母さんお手製のざるうどんに
おにぎりのセット![]()
写真撮って無い![]()
美味しくいただきました🙏
現在、銀鮭祭り開催中という事で
700〜1000gサイズの🐟が結構入ってる
らしく、午前中は釣れてたらしい![]()
でも、ピーカン☀️で暑くなった午後は
厳しいよね…😅
自分達と同じ様に?裏磐梯から流れて来たと
思われる人も含めて結構人も居ました😅
まだまだ🎣をする気満々のお二人は先に
ポンドへ🚶♀️
自分はなかなかヤル気が出ずにゆっくりと
準備![]()
対岸に入ったお二人の所に向かいながら
空いてる所をGJで様子見…
ワンバイトのみで魚影はあまり確認出来ず…
対岸のお二人の近くの所でGJで2本釣れた
ので風上だし自分はその場所でやる事に…
お二人の所に行くと渋いとの事…
だよね![]()
沢山入ってるはずのコーホーは見えず
プレッシャーが掛かって届かない池の真ん中
に居るのか?
残存のニジマスも暑くなって活性が低く
出来上がったポンド状態です![]()
何処に居るかも分からないコーホーを狙って
キシンやパニッシュを投げ込みますが…
無![]()
![]()
ちらほらと見えるボーっとヤル気無く
浮いてるニジマスを狙ってスイッチ入れる
べくGJのリアクションやマイクロスプーン
で狙いますが食いも浅くてバラシまくり![]()
クランクにシフト…
クーガWW 鱒王限定カラー![]()
モカSR-FⅡ ユダオ
マイクロクラピー ドクギリブラウンⅡでも
キャッチ![]()
背中の痛みが出始めて集中出来なくなり…
一抜け😅
三時間保ちませんでした![]()
お二人も厳しかったみたいで16時に早上がり
三人で厳しい修行釣行になりました![]()
少ないヒットルアー![]()
GJはクリアエネルギーお尻黒塗りです
いや〜、今回はある意味記憶に残る悶絶に
なりましたね😅
道連れにしたお二人…
これに懲りずにまた宜しくです🙇




