土曜日、☔️の仙台から逃れて…
岩手のユーランド清水川に行って来ました

前日の天気予報を見て当初予定してた蔵王FS
からユーランド行きを決定❗️
タックルやルアーを変えて準備してたら
でめきんさんが前日のひらかわの後一泊して
ユーランドに行くとの事で久しぶりに一緒
出来る事になり、予期せぬ友釣りです

楽しみで朝早く起き…😅
7:30頃着いたら一番乗りのでめきんさんの
次でした

ゆっくり話しながら準備し…
でめきんさんに塗装して貰うスプーンの
ブランクを渡したり…

9時前、受付🎟
キープ一日券¥5000也(デカマス3本)
今回のタックル
①ダーインスレイヴ 62Is-ML
20ルビアスFC LT2000S
ナイロン 4lb
②20プレッソLTD AGS 61L
ヴァンフォードC2000S
ナイロン 3.5lb
③20プレッソ LTD AGS 58ML
バリステFW LT2000SS-XH
フロロ 3lb
④BTZV60-ISS
バリステLT2000SS-P
PE 0.3号 + F 3lb
⑤エリアドライブ ARD-61F-T2-RZ
黒い特務機
PE 0.3号 + F 4lb
⑥鱒レンジャー RZ-50B シェイクダウン
SLX BFS シェイクダウン
フロロ 4lb
9時スタート

ここは、土日月の営業なので土曜日の朝は
休養明けの🐟が割りと高活性

なので金系のスプーンで押していきます

🔎ルアーは…
RRオリカラMGM

裏も金の一見放流カラーですが、隠れた
ギミックが一度口を使った🐟にも口を
使わせるカラーという事で朝一の活性を
見る意味でもサーチによく投げます

マリーダ1.3g→FIXマッチ1.3gローテ…
残念ながら1バラシでしたが活性はあると
判断出来ました

金系裏黒にローテ
JHオリカラ俺達の金

こちらのカラーも活性を見る意味で朝一の
🔎によく使います

前回同様バラシが続く2バラシのスタート
でしたが…
9:11 1stキャッチ
アストラル1.6g俺達の金
この後、連発でデカイのヒット
走られて止まらず池の奥迄行き…
でめきんさんにフォローして貰って
ランディングをお願いしましたが…
残念ながらネットイン直前に暴れられて
ラインブレイク
美味しそうな60UPで残念でしたが
でめきんさんが申し訳無さそうで
逆にこちらが申し訳無くなりました😅
池の奥は足場が高くランディングし辛いのと
自分の🐟の頭の向け方が甘かったので
これは自分のミスです

気を取り直して再開

続けて俺達の金
即回答

貴重なカラーのロストを恐れて
ルアーチェンジ😅
先日届いたフロンティア1.7gの
オオツカオリカラペレゴン

でめきんさんに間違ったカラー名教えてたかも🙇♂️
その後も金系スプーンローテをしていく
ものの…
まぁ、よくバラす

アタリは出して掛けるも即バレ、ネットイン
寸前etc…
肘のHPを消費させるスレも連発

終いには貴重なバンナ1.4gオオツカオリカラ
メシアをロスト

また一人ドタバタ劇をやらかし気味😅
横ででめきんさんに見られて恥ずかC〜

カラーローテを金系から落ち着かせて
黄/黒系にローテ
何気に活躍してくれてる心1.0gのプリン
拾い物侮るなかれ❗️
お役御免で差しのピンク系にローテ
反応良くバイト多数もまたバラ神降臨👼
トドメはNOA-S1.0gピンピンピンク2で
明らかに重いデカマスヒット

経験上、推定70UP⁉️
が、一気に対岸迄走られてラインブレイク

止められなかった

意気消沈を取り戻すには釣れるカラーの
NOA-Jr.1.2g
一発回答からの連チャンで即封印
12時迄の3時間、スプーンのみで12本
状況を見ながら金残しローテしながら
タナ、アクション、ウェイトを見極めながら
無い頭で考えながら少しは釣り出来たかな
何せ前回はスプーンが全然ダメだったので
一応リベンジ成功⁉️
バラシが無ければ倍だけどね😅
午後からはプラグ解禁
まずはトップ…
デカミッツ ダイゴスケピンと
KAYAcra HF 青玉で各1本ずつだけ

お次は鱒レンジャーRZ50Bで遊び

ほぼ初ベイトチャレンジ

と言っても様子見で手前の🐟狙いですが

SLX BFSのブレーキを最強から調整して…
ブレーキ強ければノーサミングでもバックラ