WaDoNa移転オープン祭り つづき | Enjoy! Area Fishing ~since 2017.5 デカマスに肘を破壊された漢
オープン祭り後編です
午前中はスプーンで押し通して31本
午後一はクランク、ボトムを不発させて
2本だけ
釣場に陽が当たり水温も上がって渋くなった
ところに攻め方を間違えたのが❌
もう少し早目に移動するべきでした…
という事で14:30過ぎに日陰になった対岸に
移動🚶♀️
心機一転して再開しますが…
ここでまたやらかす
やって無かったミノーやトップを試して
不発に終わり…
更に意地になってボトムとポッシブを投げて
小一時間程徒労に
これではイカン❗️
苦手意識のあるマッディーを自分なりに
攻略してみようと…
状況的にはスプーンの反応の方が良い
それでもさすがにスレて来た状況なので
投げて無いマイクロで弱波動のジキル0.9gを
チョイス🤏
カラーはティモンコラボのマサノドクリンゴ
これがハマって連チャン
その後もバンナ1.7gローテで…
メイアン→ちゅくり→マッチャブ→
マッディーパールで連発

ん⁉️マッディー攻略って…グローやコントラスト強い明滅、終いには
マッディーパール…
ルアー頼みじゃないか⁉️
相変わらずのルアー頼みの釣りです
それでも少し渋くなったタイミングに
スプーンでハメた20本は嬉ピー
また猿🐒になってしまったので休憩🚬
仕上げは…
変化球のカランバ、B-BALLでキャッチし…
でも、最後はやっぱりポッシブだよね
クランクへの反応がイマイチな中でしたが
意地で何とか1本絞り出しました
ハイスウェイブスリム70MR
パラサイトグロー
信じる者は救われる
やり遂げた感を持って17時前に終了〜
結果58本でした

ロニサ3.3g栄次オレ金 ハイバ3.6gカーニバルグローゴールド
ハイバ1.8gカーニバルグローゴールド
アストラル2.4gキャンベルオリカラカルロス
スプーン4枚ロスト
交換したフック7本
全て45UP、最大60位かな
フレッシュでヒレピンなので1本当たりの
ファイト時間が長い
一気に10m以上走られるのはザラで
1m近い大ジャンプあり、ネットイン後には
バシャバシャされて水を浴びさせられ
そりゃ〜大騒ぎさ〜のお祭りでした
オープンだし混むかなと思ってましたが
思いの外、少なくて楽しめました
今回の釣行にあたってはWaDoNa悶絶経験
メンバーのサクさん、すいけーさんにも
ふんわりオープン情報を打診してみましたが
やんわりスルーされて
単独釣行になりましたが😅
友釣りだったらより楽しかっただろうな…
なんてね
釣りを終えた後、管理人さんにコーヒーを
ゴチになりながら歓談…☕️
管理棟の二階に居住されるそうです
山の中でのスローライフ…
憧れますが、熊🐻出て来そう
17:40頃、釣場を後にして…
福島県の山中をR349で須賀川迄ドライブ🚗
塙町→鮫川村→古殿町→石川村
結構な峠道でした
一時間半で須賀川到着💨
コンビニで休憩がてら夕飯
ようやく天上界から下界に下りて来て
約半日圏外だった携帯をチェック…
特になんも連絡来てないし
軽くブログを書いてアップし給油⛽️して
帰路へ…
すんなり須賀川から高速に乗ればイイものを
何故か郡山まで走り東北自動車道へ…
前日、二時間半しか寝てないでお祭りの
釣りをしたから途中のSAで仮眠して帰る
つもりが、テンション上がったままの勢いで
ノンストップで🏠迄帰りました
仙台南ICで下りたんですが…
料金が¥2500⁉️
休日割引になってない‼️
緊急事態宣言も解除されて、てっきり割引も
復活したと思ってたら今月一杯除外だと💢
withコロナで経済を回していく…
二枚舌👅かよ‼️
全く…
お祭り明けの本日…
寝不足と疲労でさぞ爆睡かと思えば…
1時に寝て5時に目を覚ます❗️みたいな😅
完全にジジィ化してるな
猿🐒になって🎣をした代償は…
ランディング自動スクワットによる
太腿の筋肉痛
階段を降りるのが辛いです…
心配してた肘は思いの外、無事💨
セルフリハビリの効果やマメなストレッチの
効果が少し出て来たのか、少し自信に
でも、まだ以前やってた様な遠征して
連日釣行は厳しいかな…
今回も近いほのぼのと抱き合わせして
一泊二日にしようかと思ったけど日帰りに
して正解だったかな
エリアもハイシーズン突入
皆で釣りしたいですね

