7月に入りましたね…
2021年、早くも半分が過ぎました…
年々、時が経つのが早く感じるのは
年を取ったからか⁉️
今年は色々あった半年でした…
昨年の12月の釣行時にデカマスとの
ファイト中に左肘を傷め…
右肘に加えて両肘が釣り肘になって
しまいました
これまでも釣り肘は痛めては良くなったりを
繰り返してましたが、両肘同時になったのは
初めてでした
そこから、毎週の注射治療や🏥を変えて
新たなハイドロリリース注射なる治療も
試しましたが…悪化させたか⁉️
結局、今の🏥に紹介となり…
6/1に回復が見込めない左肘を
手術しました…
現在、夏休み頃の復帰を目指して
地道にリハビリ中です💪
そんな訳で…
今年のエリア釣行は7回だけ
それも、ほぼ短時間という寂しいモノです…
過去、多い年は年間で70回以上行ってました
ま、東京や大阪の様に緊急事態宣言下で
自粛してた方々に比べれば行けてた方に
なるんでしょうか…
それでも、痛みを抱えての🎣は
心から楽しむ事は出来ませんでしたね
ただ、手術が確定してからは半ば自暴自棄
気味に遠征したりしましたがね😅
今は、リハビリで無事に後遺症無く釣りが
楽しめる様になるのを祈るだけです🙏
上半期の最終日に愛犬が旅立ちました😭
正直、当分は引きずると思います…
あまり食欲も出なくて…
まぁ、ダイエットになってイイですかね…
夏バテにならない様にだけ気を付けたいと
思ってます…
7/2に火葬の予約を入れました
寝てるだけの様に見えますがね…
自分が生まれてこの方、我が家には常に犬が
居ました🐕
歴代ワンコは…7匹になるかな…
一時期は多頭飼いでしたから…
柴犬のセナの前は柴犬っぽい雑種犬でしたが
大体15年以上、長い子は20年以上生きて
長生きしてくれる子達ばかりでした
セナは2008年の8月に迎い入れました
パート勤めを辞めてから家に篭りがちに
なってた母親の為に日課として散歩の相棒に
させようという目論みもありましたが
何より自分が柴犬が好きであちこちの
ペットショップを見て回り、血統の良い子を
選びました
幼少の頃はイエニキビダニにかかり毎週
一本¥3000の注射を打ちに3ヶ月位通い
ましたかね
最近は年も取ってあまり活発ではなくなり
ましたが、以前は🚗に乗って出掛けるのが
好きで山や海によく連れて行ったり
しました
楽しい思い出が沢山で思い出に浸ると…
になるのでこの辺で…
2021年下半期は、コロナにもそろそろ
黙って貰って、気兼ね無く友釣りが出来て
楽しい🎣が出来たらイイなと思います
友人が転勤した大阪にもまだ行けて無いん
だよね…
関西で友釣り🎣
すその、東山湖にも久しく行って無い
大好きな北海道も…
キウイ🥝杯やなら山での新年会も出来たら
イイですね
年末には、以前も行った群馬遠征とかも
イイなぁ…
楽しみな事を思って下半期は前向きに
いきたいと思います❗️