昨日は七夕🎋でしたね…
って仙台七夕は8月ですが…
今年はコロナの影響で祭りも中止なのかな…

会社で暇だったのでネットを色々と検索して
たら…ネットサーフィンって言葉は死語⁉️😸
ゾーンについての記事がヒットして…
ゾーンと言っても…
『secret base〜君がくれたもの〜』の
ガールズバンドのZONEでは無く…😅
俗に言うゾーンに入るってヤツで…
よくアスリートが究極の集中状態に入って
高いパフォーマンスが発揮される事が
あります。
有名な話では野球の川上哲治がボール⚾️が
止まって見えたという話…
そんなゾーンですが…
自分の体験でもゾーンらしき神ってた時が
あったので思い出してみました😸

中学生の頃、ボーリング🎳にハマりまして…
ある日、友人と学校サボって神社⛩で喋って
たら…ヒラヒラと転がるお札💸を発見💡
何と❗️一万円札キラキラ
時効ですが…その頃はイキがってて多感な
反抗期であったのでアセアセ交番に届けるなんて
事無く友人と二人でボーリング場に行き
何ゲームもやりまくった事がありました😅
そんな中の1ゲームで未だかつて自身の
ハイスコアである198を出しました流れ星
3フレームのみオープンフレームで他は
全てマークしてストライクも5〜6本出した
かと…一種のゾーン状態だったかな⁉️
当時は嬉しくて長い事手書きのスコア表を
取ってた記憶が…爆笑
そんなタダで遊んだ中でハイスコアを出した
という印象深い記憶…😸
マイボールも作ろうかと思ったっけ…😅

高校生の時にハマったものの一つが麻雀🀄️
休みの日なんかは徹マンはアタリ前でした😸
とある日…神ってた時がありまして…
まずは運良く四暗刻をアガリましたキラキラ
が、それだけに終わらず…
続いての場で今度は国士無双をアガリキラキラ
しかし、何と❗️次の場でも…
四暗刻テンパイ流れ星これでもしアガったら…
麻雀放浪記の九連宝灯をアガって死んだ
みたいな事が起こるのでは⁉️と超ドキドキ
しましたが…
仲間に食いタンのみをアガられ三連続役満は
無くなりました…
ある意味ホッ💨としたそんな記憶…😸
全自動卓を本気で考えたりして…😅

高校〜大学の頃にハマったバイク🏍でも…
時効ですが、当時言われてたローリング族
峠に通うストリートレーサー気取りでしたアセアセ
一番熱くなってた頃は高校の時に乗ってた
TZR125時代ですかね…
晴れて天気が良いと学校サボって峠へ行って
走りまくるそんな日々でしたピンク音符
バリバリマシンなんて雑誌もありましたねキラキラ
TZR125は排気量故、上りでは2スト250や
4スト400なんかにはなかなか付いて行け
ませんでしたが…
下りは車体の軽さから無双キラキラ
突っ込みでブレーキングを遅らせて750の
インに入ってブチ抜き〜❗️なんて事をして
楽しんでましたピンク音符
そんなライディングも集中してゾーン状態に
入るとコーナーをハングオンで回ってる最中
にも路面の小石やオイル跡がハッキリと
スローに見えるなんて事がありました流れ星
今、思えば命を削った行いなんですがね…
当時は命掛けてましたねアセアセ
街道レーサーから本気でレース参戦しようか
と思ってた日々…😅

予備校〜大学生の頃にハマったものの一つが
ビリヤード🎱
当時はトム・クルーズ主演の『ハスラー2』
からビリヤードブームが起こり…
ロサンゼルスクラブなんかのプールバーも
盛況だったバブルの時代キラキラ
自分もプールバーも数回は行きましたが
どちらかというと町の場末のビリヤード場に
よく行ってましたねピンク音符
やってたのはナインボール流れ星
ある日、友人と行った日…
何と❗️ブレイクからの突き抜け9連発を
達成流れ星
しかしまたそれだけで終わらず…
次のゲームでもブレイクから8番まで落とし
残るは9番のみに…
まぁ、結果はあと一転がり…爆笑
でも完全にゾーンに入ってましたねピンク音符
自宅にビリヤード台も欲しかった…😅

最近ハマってるエリアの🎣ですが…
ある時、ゾーン的な事が…
308CLUBでブング 1.0g自塗りペナカラーで
2時間で50本という事がありました流れ星
その日は盛況でプレッシャーも高く自分の
釣場ではイマイチだったんですが…
対岸で釣ってた知り合いの横に行ったら
入れの食いにキラキラ
まさしく一投一尾の確変状態だったんですが
その時のヒットパターンがフォールから
着底スグが多かったんですがアタリの出方が
微妙でラインにも僅かしか変化が出ない状態
でした。が、何故かラインに出ないアタリも
取れてしまい怒涛の連チャンになりました流れ星
フックを20本釣って交換を2回だけ…
マシーンの如く投げては合わせて釣っては
リリーサーでを延々と繰り返してましたね😸
ま、人的プレッシャーを逃れようと人が
少なかった対岸に🐟が溜まってただけなん
でしょうがねアセアセ
その前の釣行の20本/hを上回る記録と
なりました流れ星

自分のゾーンな思い出話でしたが…
他の人が聞いたらどうでもイイ話ですよね😅
ま、思い出話の一つとして同世代の方の
琴線に少しでも触れたら幸いです⁉️🤗