今日はアメブロ繋がりのなおじーさんからのお誘いで那須白河フォレストスプリングス。

お初にも関わらずSRHチームの忘年会釣行に混ぜて頂きました。
ありがとうございます(^_^;)
4:30過ぎに仙台を出発し到着は6:40頃。
SRHの面々は早々に到着しててネット3番目だったそうです。
いつもに比べれば人は少なめ…
7時の受付で遅れて入ると入口でなおじーさんが待っててくれてご対面^ ^
挨拶をしてチームの面々が入った2ndポンドのインレット付近に入りました。
遠目から^ ^
彦ルアー製作者の彦さんにもご挨拶^ ^
SRHのメンバーに加えて丸湖のテスターさんもご一緒されてました。
この場所は本来は一級ポイントですが…
事前のクチコミでもあった通りウィードが…
ビッシリ(@_@)
除去したと言ってたが…
インレットから少し離れたウィードが薄い所でやりましたが…
魚影も薄い(@_@)
しかもガイドも凍りましたm(_ _)m
ノーキャッチで2ndポンドレストハウス前に移動。1stポンドからの流れ込みがあり、数匹流れに付いてるのは見えたので、ダートマジック^ ^
1本ヒットさせましたがバラシ(@_@)
なおじーさんはスプーンで3本位キャッチしてました。さすが^ ^
流れ込みの中で丸湖のテスターさん、ナイスサイズゲットしてました^ ^
使ってたのは丸湖のスプーンでは無かった様ですが…^ ^
ノーキャッチのまま3rdポンドアウトレット付近に移動。ここにも群がる魚は居るものの…
ミノーで攻めますが2バラシでキャッチに至らず(@_@)
風も出て寒くて休みながら彦ルアーを見せて貰ったり、なおじーさんとはバイクの話をしたり…
そんな事をしてたら11:30前に放流車。
慌てて釣場を放流地点側に移動。
放流狩りでやっと少し釣りが出来ました^ ^
 
フロンティア オレ金でスタートして…
早々に1本キャッチ。しかし、長い時間を経過した後のファーストキャッチで写真撮り忘れた(^_^;)
11:34
同じルアーでもう1本^ ^
 
フロンティアをカラーローテして…
レディネイルで2本^ ^
11:53
 
11:55

フレイムオレンジで1本^ ^
12:01

少し場所移動して
エクシード ゴールドで1本^ ^
12:09

放流狩りは6本でしたが、40〜50cmの太めでまずまずのヒキを楽しみました^ ^
今日は放流狩りにシンクロナイザーディクティスの5'00"ワークスエディションにナイロン4lbで試しましたが、1バラシはあったものの手返し良く使えるなと感じました^ ^
 
放流も落ち着いたところで、なおじーさんとランチ^ ^  カツカレー食しました^ ^
外は風が強くて寒く、レストハウスから出たくなくなりましたが…
折角なので再開(^_^;)
 
渋い状況+向かい風に悩まされながら…
悶絶タイムを過ごし…
届いたばかりのトレモロングSSトッピングフードで1本絞り出し…
15:42
潜らせてボトム近くをデッドスロー引き。
 
暗くなったところで…
ナイターでも実績のモカDR-SS シュヴァルツで…
16:48
その後もバイトはあったものの乗せられず…終了〜。釣果と共にお寒い一日でした(^_^;)
 
8本だけかな(^_^;)
いや〜午後から人もそこそこ入りましたが、ほぼ釣れてませんでしたね。何よりウィードは評判下がる訳です。1stポンドのインレット周りもウィードだらけで釣り出来そうな感じではなかったそうです(@_@)
各ポイントでもボトムを叩いても反応無く、全体的に魚は少なく動きもあまりありませんでした。
残念m(_ _)m
ま、今日は釣りよりも出会いと…
まだ手に出来て無かった彦ルアー^ ^
釣りの後に購入させて頂きました^ ^
今日は中々、彦ルアーを使うには厳しい状況だった様ですが、地元の釣場で貴重品をロストしない様に気を付けながら使って行こうと思います^ ^
今後のエリアの楽しみ方の中に新たな展開アイテムが加わり嬉しいです^ ^
 
この場を設けてくれたなおじーさん、ありがとうございました^ ^  
是非またご一緒させて下さい^ ^
308、408、黒保根…イイですね^ ^
 
彦さんもありがとうございました^ ^
大事に使いながらデカマス狙いたいと思います^ ^
今後は機会あればイベントにも参加させて頂きたいと思います^ ^
 
アメブロを通じてまた嬉しい出会いが一つありました^ ^
一期一会を大事にしながら、エリアフィッシングを楽しんでいきたいと思います^ ^
 
あ、少ないヒットルアー(^_^;)