購入品です。
タックルアイランドさんオリカラ
*ヤリエ Tクランカップ カフェコークRG
*ヴァルケイン シュヴァーンシャッドHF
   銀のカフェ子
人気のオリカラで売切れ必至だと思ったので友人の分と合わせて2個ずつ購入。
GWはその友人と共釣りなので楽しみです^ ^

KAYAcra他、期待の品を揃えて遠征が楽しみなのですが…

ちょっと心配事も…

先週の土曜日、蔵王FS釣行の朝、起きた時から左肘に若干の痛みと違和感を感じました。そのまま釣りに出掛け、その日は特に問題無かったのですが…
翌日の日曜日、羽生結弦のパレードでごった返す仙台市役所に犬の予防注射に出掛けました。人混みだったので駐車場から歩いて犬を抱き抱えて行ったんですが、うちの犬は柴犬なんですが育ちが良く15Kg位あるので重くて結構大変でした(@_@)
空けて月曜日から痛みだし、まぁ負担が掛かったんだろうな位に思ってたんですが…
翌日の火曜日、朝起きてから痛みが酷くなってしまいましたm(_ _)m
腕を曲げると痛み、触っただけでも痛み、腕も曲がらなくなってきて飲み物を左手に持つと口まで届きませんm(_ _)m
ちょうど火曜日は一年半前に腱板断裂の手術をした左肩の定期検査で大学病院の予約が入っていたので診察の時ついでに診て貰いました。
エコー検査を受けたら…
腱が切れてました(@_@) 3mm程ですが…
肩と同じ…使い過ぎによるものなのか…

自分は釣りの時、右利きなんですが、ロッド左持ちのリール右巻きなんです。海釣りを始めた小学生の頃からそうだったので慣れと実は右手首も手術した事があり、リーリングに不安もあるのでそうしてます。故に魚とのファイトは左腕でするので負担が掛かったんですかね。
まぁ、肩の腱も使ってるうちに徐々に自然と切れてしまう事もあるのですが…
今回の肘については手術した左肩を無意識に庇って負担を増してたのかもしれません。
仕事でも納品で重い物を持つ事もありますしね。

病院から帰った後は少々凹みました(T_T)
診察の時、思い付かなかったんですが、後から年末に蔵王FSへ行った際、下り坂のアイスバーンで滑って転んだ事を思い出しました。タックルBOXを手に持ち、転んだ瞬間、高いタックルを庇おうとして、ちょっと変な体勢で左手を付いてしまいました。その時は左手の親指の爪を若干剥がし、擦り傷と突き指みたいな感じで親指が痛んだのですが、もしかするとその時、肘にもダメージが出てたかもしれませんね。

今週末からのGWは前半は茨城・福島。後半は友人の居る横浜を拠点に遠征の予定。楽しみなので中止にはしませんが…何とか痛みが治まってくれるのを祈ってます(^_^;)

水曜日からは仕事も外回りの納品には行けないので内勤業務。湿布とサポーター、痛み止めを飲んで何とか凌いでます。夜は肩に使ってた超音波治療器を当ててます。徐々に痛みも治まってきて、腕も動く様にはなってきてるので…
何とか保って欲しいところです(^_^;)

ま、今は痛みよりも管釣り熱の方が上回ってるので(^_^;)  痛み止め飲んでテーピングして釣りしますけどね^ ^
そんなこんな感じで…
長くなってしまいました(^_^;)