今日は、夏にデコった釜房渓流つりへ。
果たしてリベンジなるか…
8:00〜13:00 5時間券 ¥3780
朝、来る途中の温度計は10℃でしたが、晴れて日中は暑くなりそう(24℃位)
お客さんは自分以外もう一人のルアーマン、後からルアーのおじさん(後から近くに入って来てクロスキャストされる)
ポンド中央の小島に入りスタート。
天気は最高なんですが…
表層に魚影は見当たりません(@_@)
ボトムからの巻き上げで攻めました。でも渋い。ショートバイトで中々
乗りません。
開始40分でやっと…
一匹目。30cmくらい。ドーナ2g黒で。
その後カラーチェンジを繰り返し、ドーナ白やサーチスイマーブラウンで40overヒットさせるもバラシm(_ _)m
一回はネットイン寸前m(_ _)m
昨日の秋保でのバラシ連続の悪夢がよぎりましたが、
今日は秋晴れのイイ天気に救われ、落ち着いて気分転換に苦手な
クランク系の練習をする事に。片っ端から持ってるルアーを
投げ続けてると… ダートマジックで40over、ワブクラで30位のを
ヒットさせるも… またまたのバラシm(_ _)m
合わせが下手なのかな〜⁉︎ ショートバイトはフッキングが難しいです。それでもめげずに粘って続けてると…
ヒット‼︎ 40over。今度は無事キャッチ出来ました^ ^
チャタクラDR 春ピンジェラートで。
結果は、30cm位1匹と42cm1本の2キャッチ4バラシでした(^^;)
日中暑くなって半袖になる位でしたから条件は厳しかったですね。
魚ももう少し入ってくれたらイイんだけどな〜
餌釣りの方だけで無くこっちにも入れて欲しいものです。
あとは時期がもう少し過ぎれば良くなりそうですがね。
夏期休業開けで間もないですからね。
家から30分ちょいの近場なので期待したいです。
使用タックル
①スプーン用
シマノ カーディフAX S66SUL- F
シマノ カーディフCI4+ C2000SS
VARIVAS AREA SUPER TROUT Master Limited ナイロン3.5lb
②クランク・ミノー用
ダイワ イプリミ62ML
ダイワ セオリー2004H
サンヨーナイロン APPLAUD GT- R 4lb
ヒットルアー
上キャッチ 下バラシ(^^;)