100名城巡り久しぶりの投稿になります。

 

今回は、前回5月の「松前城」「五稜郭」に続き4ヶ月振りに北の大地を訪れました。

 

 

登城日 2021.9.18 「根室チャシ 跡群」 

 

 

今回ここに来るまで緊急事態宣言により2回予定をキャンセルしました。

 

今回も宣言が延長されてしまいましたが、予定がずらせず廻ってしまいました。

 

「チャシ」は、アイヌ民族が海を臨む崖上に半円形や方形の壕を巡らし、砦、祭祀場など多目的な用途に使われたとされ、築かれた年代は、16~18世紀頃ということです。

 

とは言っても、現場では付近に看板があるだけで中々近寄れず原っぱしか見られません。

 

高い位置からの航空写真やドローン等を使えば形状が見られるかも知れませんが、ちょっと残念ですね。

 

 

これで、北海道の3名城も何とか攻略が出来ました。

 

 

残すところ20城となりましたが、自分は体質的に注射が打てないので、最近騒いでいるパスポート導入でお出かけの制限が掛かる前に制覇したいと思っています。