訪問日 2019.5.4 NO.12 会津若松城 

 

ここは1384年葦名直盛により築城され、その後何度も改修が行われ、戊辰戦争で大きなダメージを受け、取り壊され昭和40年に再建され現在の姿になっているそうですびっくり

 

福島県会津若松駅から車で15分程度のところにあります。

 

ここも、弘前城と同様に有名で特に天守閣は見応えありますが、とにかく大変混んでいて天守内に入るまで相当時間並びました汗

 

 

NO.31 新発田城

 

福島を後にして、新潟県新発田城に行きました。

 

ここは1653年溝口秀勝により築城とされています。

 

羽越本線新発田駅から車で5分程度の場所です。

 

この城跡の見どころは石垣にそびえる三階櫓(実質天守)と辰巳櫓が再建され、二の丸隅櫓と本丸表門が現存しており、特に三階櫓は屋根が丁字型で、3匹の鯱が乗っているのが特徴でとても見事でしたラブ