まずはデータを見て下さいm(__)m
これはプロジェクトXシャフトのデータです!

これはダイナミックゴールドのデータです!

そしてプロジェクトX Pxiとの比較です!!

やはりダイナミックゴールドとはデータ的にも違う事が分かると思います!!
Pxiよりも先端が硬くなっているので…僕が気にしていた左への巻きも少なくなると思われますm(__)m
※下記は個人的な感想です!( ̄- ̄)ゞ笑
個人的にはシャフトが余り助けてはくれないと思います。
逆に言えば余計な動きはしない感じです。
シャフトの撓りはDGやモーダス125などに慣れていると感じにくいと思います。
上から打ち込む動きよりもレベルブローの方向だと思います。
説明は難しいですが…イメージ的にインパクトがヒッタータイプや…フォローを余りとらないパンチショットなどで打つよりも!!
インパクト後も加速して大きなスイングアークでフォローを取るスインガータイプの方が向いているのではないかと思います。
個人的に一番良かった事は♪
僕だとDGやモーダス125などよりもテイクバックを小さくしてフルショットが気持ち良く打てる事です♪ヽ(´▽`)/
DGやモーダス125のバックスイングが10とすると!プロジェクトXは7~8割でフルショットが打てるんです!( ̄- ̄)ゞ笑
これはオーバースイングな僕にとっては凄いことです!!
憧れているプロみたいなトップで垂れない綺麗なスイングに…少しでもシャフトのおかげで近付けた様な気がします(’-’*)♪笑
逆にオーバースイングで打つと…何故か!?プロジェクトXはシャフトの撓りを感じられなくて気持ち良く振れません!!
※僕にとっては今迄で一番再現性が高い最高のスチールシャフトだと思います♪ヽ(´▽`)/
※試しに仲間のDG X100、DG S200、KBS TOUR-V、島田K's TOUR、NS950の6人に打ってもらいましたが…皆さん撓りを感じられない…ただの棒だと…誰も良いとは言ってくれませんでした…(゜ロ゜;ノ)ノ笑