久々のバイクネタです。



先日、職場の同僚から

カブミーティング

開催の情報をキャッチ。


しかも、今回は自宅のすぐ近くの豊田スタジアムが会場。

せっかくなので初めて参加してみる事に。


自宅からは5分程なのでのんびり10時頃に出発。


入場料は1000円でした。


さて、会場はと言うと・・・


当然ですが

カブだらけ。


かなりカスタムされてるのが多くて



ウチのはほぼノーマルやね。


まずは会場に停まってるカブを見物。



ここまでカスタムされてるとカブに見えないですねぇ。


色々見てまわるだけでも勉強になります。


そんな中



何故かパッソルも。


私が小学生の頃のスクーターです。


他にもYAMAHAのメイトなんかもありました。



ここで、遅めの朝ごはんにキッチンカーを物色。


目に留まったのは



ホットドッグ。



そして、初めてのルートビア。


ホットドッグはとっても美味しかったですが・・・


初めてのルートビアはと言うと


ビックリするぐらい激マズ。


いや、マジで。


コーラに昔のタンスの防虫剤?サロンパス?バンテリン?ヴィックスヴェポラップ?

とにかく清涼飲料水にはありえない匂いがガッツリついてます。


買ったのを思いっきり後悔。


なんとかホットドッグを食べながら飲み干す。


もう二度と飲まねぇと思いながらふと思い出す。


そう言えば・・・


ラフロイグ初めて飲んだ時もこんな感じだった・・・


今では1番好きなウイスキーはラフロイグですもんね。


クセがあるのってほんとクセになるんですよね。


正露丸の次はサロンパスかぁ。


・・・


話がそれました。


朝食後も色んなカブを見て回る。



そー言やこれもカブだなぁ。


ジョルカブ。


シフトペダル付きなんでスクーターの良さが半減してるような気もしますが、その圧倒的な燃費はそれを補って余りあると言うもの。


あまり売れなかったみたいですけどね。


中古パーツとかを見て回ってそろそろ帰ろうと思ってたら・・・




おおっ!

これはっ!

かつてスクーターオフロード4時間耐久レース【相模 ダカーラ】において圧勝し、レギュレーション違反と言われハンデまでつけられたと言う伝説の名車

エクスプレス

ではないかっ!


実車を見るのは初めてです。

(気付かずすれ違っていた可能性はかなりある)


前からならパッと見カブだけど横から見たらスクーター。


しかし、スクーターにあるまじき16インチのタイヤ。


更に2スト5.2馬力のエンジンに55kgの軽量な車体。


一目でわかる。


並のスクーターじゃ勝負にならんでしょう。


いや〜。


違和感あるけど、違和感ないわ〜。


最後にいいもの見させてもらいました。


てな感じで2時間ほど楽しんで帰宅。


帰宅後は



いただいたステッカーをボックスに。


また、やってるとこみつけたら行こっと。



色んな楽しみ方を再発見できたカブミーティング。


これからはもうちょいいじってみようかな?