昨日に引き続き・・・


結局今日もドクターイエローを追っかけてきました。


今日は下りなので、愛知県あたりだと夕方になります。


グー○ルマップを見ながら検討した結果、矢作川橋梁で狙う事に。


昨日より沢山の人が待ち受ける中



やはり定刻通りに矢作川を渡っていきました。


ドクターイエロー追っかけるの楽しくなってきたかも。


引退まであと2年。


ちょこちょこ追っかけたいと思います。



ついでに新幹線といえば・・・



500系も27年までに引退なんですね。


1997年、3月22日に山陽新幹線でデビューし、初の300km/hでの営業運転を行なった名車。


今ではN700系も300km/hでの営業運転を行なってますが、速度種別においてはいまだ首位の座を譲っていない日本最速の列車です。


東海道新幹線への延伸は同年11月29日。

その3日後の12月2日に行われた、サッカーのトヨタカップを見に東京へ行った際に乗ったのをよく覚えています。


ジェット機のような近未来的なフォルムに、グレーが基調の新幹線らしからぬカラーリング。


車両の半分近くまで徐々に窄めた先頭車には乗車口が後方の一つしかなく、席が若干少なくて前方に行くに連れ天井がやや低くなってます。


福岡への帰省時に乗車した時には速度が300km/hに達した際には車内放送でアナウンスがあり、小倉駅への到着の早さと相まって技術の進化を体感したもんですが・・・


今は8両編成で山陽新幹線のこだまのみの運用なんですね。


こちらも追いかけたいけど・・・


ちょっと遠いなぁ。


引退間際に東海道への乗り入れがあるのを勝手に期待します。