今日で一応今週のお仕事も終わり。


今朝は早出だったのでいつもより早く5時に起床。


6時半からお仕事開始・・・直後に切迫感のあるお通じの気配。


久々に焦ってトイレに急行。


そしてこの時何故か頭の中では魔曲ジョックロックが鳴り続ける。


焦りすぎて通路を間違える痛恨のミスを犯すも、なんとか間に合いギリセーフ。


完全に下ってます。


やっぱり2-2だと多いのかなぁ。


早寝早起きが効いたのかなぁ。


ほんとに下剤とお通じのコントロール難しいです。


今夜はとりあえず減らさず、明日病院で相談します。



違和感もほとんどなくなってきて、長時間硬い椅子に座ったりしなければ全く問題ない所まで回復。


排便の前後は若干違和感が強くなりますが、痛いって程でもありません。


明日でお酒とバイク解禁を勝手に確信してます。


楽しみだなぁ。


土曜日は病院で日曜日は環境美化と休日出勤でどこにも行けんけど。


リハビリがてらバイクで出勤しようかなぁ。


日曜日のお仕事はフルにデスクワークなんであまり良くないかなぁ。


ちょいと考えます。



先日からそのデスクワークの時のおやつをちょいちょい紹介してますが、やはりおやつも食物繊維が取れる物をと思い用意したのが



穀物いろいろシリアルナッツ。


ダイソーで売ってます。


最近は食物繊維ってのにやたら釣られますw


昨夜、小腹が減ったのでちょいとつまんでみて手が止まる。(デスクワークは?)


割と強めのシナモンの香り。


あれ?シナモンなんてどこにも・・・



ん?


入ってる〜(-_-;)


普通、桂皮って書かないでしょうが〜。


厳密にはシナモンとは違うと思うんだけど苦手な私には同じ香り。

(因みにセロリ嫌いな私はパクチーも苦手)


シナモン苦手なんですよね。


ガキの頃意味もわからず買った



このガムの味に衝撃を受けて以来シナモン苦手です。


大人になって、コーヒーと良く合うのに気づいてLotusのビスケットはコーヒー飲みながら食べたりしますし、アップルパイもシナモンが入ってる方が好きですが、不意打ちはシナ○ンガムがフラッシュバックしてびっくりします。(○ッテさんごめんなさい。)


それでも、全粒粉やナッツ類、コーンフレークの風味は大好きなので自分的には微妙な絶妙な味に仕上がってます。


シナモン好きな方にはとってもいいおやつなんじゃないでしょうか。


カロリーも思ったほと高くないですし。


なんだかんだいいながら自分も喜んで食べてますけどね。


そりゃ、体重も増えるわけだ。


気をつけます。



さて、ゴールが見えてきた感じもありますが、油断は禁物。


これからは再発防止の為にもお通じのコントロールをしっかり考えていかないといけません。


手術からずっと下剤を服用してるので、止めるの怖いですが、ずっとのみ続けるわけにもいきませんし。


そこら辺も明日病院で相談してきます。


それでは、また明日。