自宅療養も3日目。


術部の痛みも殆ど無くなり、浸出液も少なくなってきましたが、気になるのはやはりお通じ。


ですが、やはり今日も朝一には来ず。


朝一、牛乳を飲んでちょいと散歩。


赤トンボの群れがうちの近所にも。


今の時期だとまだナツアカネかな?


まだ、赤くなってないので子供ですね。


若干涼しくはなってきたけど、まだまだ暑いんで秋を感じる程ではないですが。


ほんの少し秋の気配を感じつつ、のんびり散歩してから朝ごはん。


食後は入浴。


ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる。


今日からは



科目Bの対策も兼ねて、pythonも並行してお勉強。


せっかく自宅に缶詰でまとめて時間取れるので、無駄にしないようお勉強。


テスト対策の勉強よりレベルアップが実感できて楽しいです。


ちょうどお昼頃に下っ腹の痛みとお通じの気配。


しっかり出ましたがその後は下りっぱなし。


柔らかくても回数が重なるとお尻に堪える。


やはり、マグミットも飲むと効きすぎますね。


昨夜からやめてるので、とりあえず寝る前のアローゼンとラキソベロンだけ忘れずに飲むようにします。


お腹が落ちついた所でお昼ご飯。



近所のスーパーで玄米を使ったお弁当があると聞いたので、ちょいと買い物に。


玄米のご飯もおかずのがんもも美味しかったです。


カップの玄米ご飯も売ってたからたまにお世話になるかも。


食後は再びお勉強・・・でしたが、割とひっきり無しにトイレに行く羽目に。


マグミット強力・・・ですが、アローゼン3包もちょっと多いかな?


下剤は自分で調整するように言われているので明日も下るようなら減らします。



さて、職場復帰まであと1週間。


術後の回復は順調ですが、体力はかなり低下。


少しずつ体も動かして、体力を戻していかないといけませんね。


無理せず頑張ります。


それでは、また明日。