経過は順調で予定通り明日、退院となりました。
6時過ぎに起きて、院の周りをちょいと散歩。
雨上がりで結構涼しいです。
部屋に戻ってからはテキストを少し。
ほどなく朝食。
自宅ではこんな食生活中々難しいなぁ。
せめて、野菜はしっかり取ろう。
食後は入浴。
自宅療養中も2回は入浴する予定です。
部屋に戻ってからは検温と明日の退院の説明。
9時に診察があるのでそれ以降なら何時でも良いそうです。
入院費用の明細は本日午後に届くので、今日中に払っておくかな。
検温後は昨日より早くお通じの気配。
やや軟便ですが一度でスッキリ。
ちょっとしみる程度で回復を実感。
なにより、もうあれが出てきてないのが実感できます。
お通じの後は再びお勉強。
そして、ここで食べる最後のお昼
玄米とは言え、ご飯追加した日には
禁断の炭水化物トリプルプレー
でも、しっかりいただきました。
午後は診察までのんびり。
2時頃に診察開始。
退院前なので器具を使ってしっかり検査。
ちょっと痛かった。
経過は順調。
はい、明日帰れますよ〜ってわけで退院決定。
ほどなく請求書が。
事前に聞いてたよりちょっと安かったです。
退院直前にバタバタするの嫌なんでコンビニに行ってお金を下ろしてきてお支払い。
因みにカードも使えます。
お支払いも終わった所で勉強再開。
あと、明日からの自宅療養に備えていくつか用意しておく物をチェック。
帰りに買って帰ろう。
2週間、長いようであっという間だったなぁ。
お盆休みもあったようななかったような。
でも、経過が順調で完治が楽しみ。
とは言えここから一週間は正念場。
無理せず頑張ります。
診察後もお勉強したり気分転換に散歩したりして過ごして最後の夕食。
メインが選択できる上に、小鉢の種類が本当に豊富。
入院食のレベルじゃないなぁ。
ゆっくり時間をかけて完食。
食べ方は今後しっかり変えていきます。
夕食後はサラッと入浴してのんびり。大きい荷物は今夜中にまとめときます。
いよいよ明日は退院。
ブログを見返して見るとなんだか食事と排便の話がほとんどでなんのブログなんだか。
部屋は個室ですが、お風呂とかでは『今、何日目ですか?』をきっかけにそれぞれの症状や手術の時の話などをいろんな方とする事もできました。
なんせ、みんな同じ症状なので、話題に事欠きません。
いろんな意味で、いい環境での入院生活でした。
さて、いよいよ退院。
すぐに戻ってこないよう、気を付けます。
それでは、また明日。