今日で11日目。
昨日は割と調子良かったものの・・・
夜には痛みが復活。
寝返りの仕方が悪いのか痛みと尿意で何度も目が覚める。
痛み止めは何故か飲むのを躊躇ってしまいます。
結局飲まずに朝。
ちょっと寝不足気味でぼーっとしてる間に朝食。
今日もパン食でコロッケパン。
ソースはちゃんと配膳直前に後がけです。
この間もお吸い物をよそってくれるお姉さんが
『お麩がバラバラになっちゃった〜ごめんね』
とわざわざ言ってくれるぐらい配膳に至るまで気を遣ってくれます。
ありがたい事です。
食後は入浴に・・・と思ったけど下っ腹がモヤモヤ。
とりあえず便意を待つ。
その間に検温があり、経過は順調なので予定通り3日後の退院、明日の退院前の血液検査、自宅療養と次回の通院のお話が簡単にあり、排便の状況も確認。
『まだ、形があるのはきついかもね〜』
と言われたもののまだそこまでしっかりしたのは来てないので・・・。
この伏線は程なく回収する事になります・・・。
その後お掃除の方が来ると同時に便意が。
とりあえずお掃除を後にしてもらってトイレへ。
教えてもらった呼吸法でゆっくり力を入れるが1回目はオナラしか出ず。
2回目、息を止めた瞬間、一気に来た。
・・・。
いまのはいたかった・・・
いたかったぞーーーーっ!!!!!
(フリーザ風に)
硬いと言うか量とスピードが・・・。
その後もしっかり出て最後はやっぱり下り気味に。
ですが、出てしまうとなんだかスッキリ。
トイレを済ませてからは痛み止めにゆっくり入浴。
あ、もちろん湯船につかる前にちゃんと念入りに洗ってますから大丈夫ですよ。
これにて痛みも下っ腹のモヤモヤも緩和。
ちなみに体重は0.6kg減。
入院前からは2.7kg減です。
やっぱり出すのって大事ですね。
体重計あやしいけど。
さて、スッキリしたところでお勉強。今日からは前回受験のおさらいでもある、情報セキュリティ。
まだ、割としっかり覚えてる。
ちょっとペースを上げていこうかな?
外はザザっと雨。
ちょいちょい休憩しながらお勉強も割と捗ってお昼ご飯。
大好物の唐揚げ。
今日の選択肢は他に鯖の味噌煮、皿うどんと好きなものばっかりですっごく迷いました。
いつもなら一口のサイズですが、二口に分けて、ご飯も少しずつ。
食事にかかる時間がとても長くなりますが、これはしっかり習慣づけていきます。
食後は午後の診察まで部屋でのんびり。
診察でも経過は順調との事。
診察後は部屋でお勉強。
甲子園の決勝とか藤井七冠の王位戦とかちょいちょいチェックしながらですが。
やっぱり寝不足なのか、お勉強も捗らず。
YouTubeも途中から脱線して色々みてるうちに夕食のお時間。
牛丼。
汁物は味噌汁ではなく豚汁です。
この食事もあと2日かぁ。
名残惜しい。
夕食後はサクッと入浴。
なんだかんだで今日の入浴は二回。
自宅療養中も朝晩2回は入浴するかな。
夕食後はお昼の分を取り戻す為に少し頑張ろっと。
なんだかんだでお通じは安定しつつあるし、暫くは下剤のお世話になりそうだから自分でコントロールできるようにならないといけませんね。
食事と水分補給は習慣づけていきます。
それでは、また明日。