入院生活も今日で折り返し。


順調に行けば、一週間後退院の予定です。


さて、昨夜から服用しているアローゼンの効果は・・・

全くなし。

前回よく効いたんだけどなぁ・・・。


昨日の午後からお通じ無し。


代わりに2時間置きに尿意で目が覚めるという。


朝起きて牛乳を一杯飲むも、やはり音沙汰なし。


とりあえず朝食



入院後初のパンをチョイス。


小倉トースト大好きです。


食後も、食堂のサーバーの紅茶をお持ち帰りして部屋で牛乳を足してミルクティーでいただく。


食堂の紅茶美味しくてミルクティー最高。


それでもやっぱり音沙汰なし。


食後はルーティンのお風呂に。


入浴後の体重測定。


しっかり食べてるけど全く出てないのでかなり増えただろうなぁと恐る恐る体重計に乗ったら・・・


1.0kg減!?


なんで?


体重計壊れてんじゃ・・・。


午前中の診察で看護師さんと相談。


出てないのはマズいですねぇ〜また薬剤師さんと協議しますかって事で、とりあえず浣腸は回避。


大腸検査前のアローゼンは3包だったので量を増やす方向になりそうです。


ついでに体重減ってるのなんでですかねぇと尋ねたら、1kgぐらいは誤差あるとの事。


それにしても・・・増えてないのは確実で、食べた分どこ行ってるんでしょうねぇと看護師さんが笑いながら言うくらい謎。


まぁ、増えてないなら良しとするか。


今日は土曜日なので、先生の診察は午前中。


経過は順調だけど、やはり出ないのは困るねぇとの事で改めて下剤を増やす方向で確認。


そしてお昼ご飯。

入院後初の麺類。


ご飯も付けてくれます。


そして、今日もサラダバー付き。


これで1食480円は普通にお得。


食後はまた入浴。



脱衣所。


できたばっかなんでとても綺麗。


ちゃんとドライヤーもついてます。


何から何まで快適で助かります。


入浴後は高校野球観たり、勉強したりでのんびり。


午後の診察でアローゼンの増量が決定。


今夜から3包です。


そうこうしていると、夕方にやっとお通じの気配が・・・。


やや下痢気味ですが、昨日よりはかなりマシなやや固形物混じりで量はそれなり。


これぐらいでコントロールできれば排便も楽なんだけどな〜とか思いながら夕食へ。



・・・。


しまった。


今日はキーマカレーだったか。


さっきの残像が・・・。 


そう言えば、子供の頃に

【カレー味のウ○コとウ○コ味のカレーがあったらどっち食べる?】

なんて下らない問答してたのを思い出すなぁ。


大変汚い話連発で申し訳ありません。



とっ、とりあえず、入院食でカレーって珍しい気がしますね。


当然、辛さは超控えめですが、とっても美味しくいただきました。


夕食後は入浴して、お勉強。


お通じが安定してくれれば、今後も安心なんだけどなぁ。



その為にも、薬しっかり飲んで早く寝よっと


それでは、また明日。