今日は午後から待ちに待った蒸溜所見学ツアー。


と、言っても

オンライン

なんですがね。


過去に2回訪れたサントリーの

山崎蒸溜所。


しかし、入れたのは場内のウイスキー館までで蒸留所内部までは入れず。


全く予約取れないんですよね。


先日、久しぶりに山崎蒸溜所のサイトをのぞいたら、オンラインでのツアーがあるとの事。


詳しく見てみると、料金は

3300円。

・・・

高くね?


普通の現地の見学は試飲がついて1000円だかんね。


とか思ってたら、なんと180mlのベビーボトルとテイスティンググラスがセットで送られてくると言う。


安くね?


なんせ、NAですら実勢価格は定価のほぼ倍。

2000円超えてきます。それに非売品のテイスティンググラスがセットで60分のオンラインツアー付き。


安いとはまではいかないかもですが、ウイスキー好きならお得感はあるかな。


直近の日曜日に予約。


数日前。


送られてきたのは



茶色い箱。


中身は



良いねえ。


ツアー前に飲んでしまうかも。


なんとか誘惑に耐えつつ迎えた本日。


15時からzoomにて、1時間のオンラインツアー開始。


夕方車で出る予定があるので飲みながらってわけにはいきませんでしたが、クイズなども交えつつウイスキーの作り方を初心者にもわかりやすく教えてくれます。


あっという間にお時間に。


終了時にアンケートのお願いと、今回参加の方には参加者限定でウイスキーを

抽選で御購入いただけます

との悪魔の囁きが・・・。


後で届いたメールのアンケートを済ませて、抽選に挑むと・・・


当たり!


山崎のNAを定価で買えます。


参加者全員当たるんじゃ・・・


送料を825円取られますけど。


そう言えば、まだNA飲んだことないなぁ。


飲んでみてから決める事に。


夕食後。



送られてきたボトルとグラスでテイスティング。


綺麗な琥珀色にとっても良い香り。


苺のような甘い香りがします。


一口含むと蜂蜜のような甘さがきますが、すぐにアルコールの強さが来て、余韻はスパイシーで少し後に来たのは樽香かな?


バカ舌の私にわかるのはこんなとこですが・・・


うん。美味しいです。


前回飲んだラフロイグとは大分違って万人受けする味じゃないでしょうか。


飲んだ後もふわふわいい香りがしてしばらく幸せです。


気分が良くなった所で山崎をポチッと購入。


今度はホットウイスキーで楽しもっと。



思ったより楽しかったオンラインの蒸溜所ツアー。


白州もやってるみたいなんでまた参加しよっと。