サントリーウイスキーが100周年なんですってね。
山崎蒸溜所建設に着手から今年で100年。
記念事業として蒸溜所の改修や山崎と白州の記念ラベルでの発売、そして・・・
白州ハイボール発売!
これは楽しみですねぇ。
白州ハイボール大好きなんで。
缶のデザインも良いですねぇ。
お値段はと・・・
600円。
えっと、アルコール度数からざっくり計算すると、使ってる白州の量が73.3mlぐらいで、定価を4500円とすると、ウイスキーの分は471.2円。
南アルプスの天然水のスパークリングが定価120円なんで、足すと591.2円。
なんて絶妙な価格設定。
実際には白州NVの相場は9000円程なので、実際には
格安。
とも言える。
限定ラベルも含めて転売ヤーの餌が大量供給・・・とか思ってたら、6月6日発売にも関わらず、amazonや楽天で予約受付中。
ただし、
プレモルのマスターズドリームとのセット販売。
お値段は
4928円。(税込)
amazon以外でも同じくセット販売。
転売ヤー対策かな?
白州ハイボールが1本600円で4本だから2400円、
マスターズドリームが1本260円で8本だから2080円、足して4480円に消費税を足して
4928円。
ピッタリ定価の送料無料。
うわ〜
悩む〜
白州ハイボールだけなら即決なんだけどな〜
プレモルのマスターズドリームは京都工場を見学に行った時に試飲でいただいてとっても美味しかったけど、ビールはあまり飲まないから8本は多いなぁ〜
とか悩んでいるうちに楽天は売り切れ。
あわわ。
どうしよう
とか悩んでたら、妻が最後の一押し。
6月なら誕生日近いんだから誕生日プレゼントって事で買っちゃえば?定価なら問題ないでしょ。
てなわけでポチッと予約。
優しい妻に感謝しつつ・・・
今からとっても楽しみです。
因みに今日、amazonも品切れ。
果たして定価で店頭に並ぶ事はあるのでしょうか。
できれば、1人でも多くの白州ファンが定価で買えますように。