あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ネタ投稿は一件ありましたが、本格的な投稿はこれが今年一発目です。
一発目から汚い話になります。
閲覧は自己責任にてお願いします。
昨年末、12月26日にコロナ陽性が確定しましたが、この時の症状は発熱のみ。
その日の夜から2日連続での尿閉で尿カテーテル留置、発熱も3日程続きこの間に冬休み突入。
コロナ療養明けで病院が開く1月6日にようやく診察してもらえる事に。
この時は症状もすっかり落ち付き、カテーテル外してもらえると思って覚悟しつつ病院に行くも、この時は尿検査、診察のみ。
次回、外す為の検査の予約をとって、蓄尿パックを外してキャップに替えてもらい帰宅。
コロナ明けって事で検査してもらった病院と、救急でお世話になった地域医療センターへ会計するために寄ることに。
パックが取れてちょいと嬉しかったのと、寝たきりで運動不足だったので頑張って歩いて行ったものの、地域医療センターに着いた頃には下腹部にかなりの痛みが・・・
トイレに行くと、真っ赤っか。
かなりの血尿が出ました。
カテーテル入れたまんま歩き回っちゃダメですね。
ここで妻に迎えに来てもらって帰宅。
結局、正月休みはこのまま自宅で大人しく過ごす事に。
9日から仕事再開も、カテーテル入ったままの出勤だったので、とりあえずコロナからの復職の手続きをして半日で帰宅。
そして、今日。
まずは腹部エコー検査、その後尿の流量検査となり、検査の過程でカテーテルを抜去。
かなり痛いと聞いてたけど、全くそんな事はなく、あっさり抜ける。
流量検査後、診察を待つ間尿意を催すと同時にお漏らし。
なんか、感覚が麻痺しててコントロールできない。
オムツはいといて正解でした。
病院のコンビニで替えのオムツを買ってトイレで交換。
その後、もう一度尿意を催すも今度はギリセーフ。
リハビリがいるなぁとか思ってる間に診察へ。
検査結果。
まずはエコー。
膀胱、前立腺とも問題なし。
尿閉の原因はおそらく急性の前立腺炎が原因みたいです。
尿量測定の結果はまずまずなんで、カテーテルは外してしばらく様子を見る事に。
月末、もう一度検査です。
何はともあれ、カテーテルが外れて一安心。
明日から本格的に仕事に復帰です。
帰りは妻に迎えにきてもらって久しぶりにお買い物ついでに外食。
今年最初の外食は
スガキヤ。
初めて食べた時驚いたのは見た目豚骨、味はしっかり魚介。
それと
ラーメンフォークなる独特の食器。
麺をすすりながらスープもいただける秀逸なフォークみたいですが、私は箸で食べます。
めちゃくちゃうまいわけではないですが、
ラーメン一杯360円というお値段を考えるとこのお味は十分。
食べ慣れるとちょいとクセになります。
若い頃近くにあったら間違い無く通ってただろうなぁ。
愛知県民のソウルフードと言われるのも納得だし、私もたまに食べたくなるのですっかり愛知県民だなぁとしみじみ思う。
久しぶりの外食を楽しみつつ、のんびりたいらげて帰宅。
なんだかんだで昨年は憩室炎、コロナ、前立腺炎と病気がちな一年に。
まぁ、若くないんで身体は大事にしないとですね。
とか思いながら鉄腕ダッシュを観てたら気になるワードが・・・
六星占術に大殺界なる時期があるとか。
何をやってもうまくいかない時期が3年程続くらしい。
占いなんて全く信じないけどちょいと気になったし、なんせ暇だったんで調べてみたら、水星人マイナスの私は昨年まで大殺界。
・・・。
尚、今年は種子とやらで運気が上向くらしいので、ここだけ信じる事にしよう。
さて、なんとか年も明けたんで調子悪かった去年の事は忘れて心機一転、頑張ります。
まずは、
魔神がもうすぐ車検。
なので、今週末あたりちょいとお手入れしてから予約しなきゃ。
スタッドレスもまだだし。
やる事たくさんあるなぁ。
まぁ、ぼちぼちやっつけていきます。