今日はちょいとカブ弄り。


スーパーカブと言えば前カゴ。


純正をちゃっちゃとつけてもいいんですが、ありきたりのカゴじゃなくて色々載せれるキャリア無いかな〜と探していたら、豊橋にCabyと言うカブの専門店があるとの情報をキャッチ。


そして、そこの商品で


旅キャリアなる大きめのキャリアを発見。


純正の倍以上のお値段(¥8250、税込)ですが、幅も高さもかなり大きく色々載せれそう。


他にも気になる商品たくさんあるので直接行ってみる事に。


お店は通販メインなので倉庫みたいな感じでパッと見、お店だとわかりませんでした。


臨時休業の看板出てましたが、店長さんがどうぞ〜と言って下さったのでお言葉に甘えて店内へ。


通販メインらしくたくさん商品が積まれてる中で旅キャリアを購入。


帰り間際にお店の前にあるデモカーでフロントのビッグドラムやエンジンの燃調システム[エニグマ]などの説明をしていただきました。


説明聞くと欲しくなりますね〜。


特にビッグドラムは気になりますが、どちらもお安くはないので、よくよく考えてみます。


昨日は帰りが遅くなったので今日の朝から組み付け開始。


まずは



ここに穴をあける必要があるので、



フロントネックカバーを外してサスカバーを外しましたが・・・






左右とも一部破損。


力づくはいけませんねぇ。


取付には問題ない部位だったのでそのまま作業続行。


穴あけ終われば後は組んでくだけ。



30分くらいで作業完了。


さて、とりあえず色々載せてみる。



エストレヤ用に買ってたツールバッグ。


小さくてちょっとカッコ悪い。


ちょっと大きめのをと




タンクバッグ。


これはない。


なにかピッタリのサイズの物をと、探して目についたのが



携行缶。


・・・。


航続距離が飛躍的に伸びるが、上手く固定できたとしてもここにつけてはマズい。


追突なんてした日には特攻艇になってしまう。


とりあえずピッタリのを色々探してみます。


カゴ以外で。



今日はついでにお手軽なドレスアップも。


近所のカインズで



車のドアのキズ防止のモールを購入。



とりあえず長さを合わせついでに仮付け。


コーナー部がちょいと浮くのでドライヤーで温めて伸ばしてを繰り返して一旦しっかりはめ込み。


車のドアより厚めなので、しっかり押し込まないと付きませんが、ドライヤーで温めながら全体に仮付け。


そのまましばらく放置して、冷えて固まるのを待って外せば



こんな感じで型がつきます。


後は付属の両面テープを貼って




その上からもう一度はめ込んで



完成。


コーナー部も



割と綺麗に貼れたので満足です。


メッキにするか黒にするか悩みましたが、黒で正解でした。


ベスパみたいで高級感出ます。

(当社比)


定番のドレスアップですが、思ったより見た目が引き締まってカッコいいです。


ブレーキやらエンジン弄る前にしばらくはもうちょっとお安いドレスアップを楽しんでいきたいと思います。