一昨日はお休みをいただいたので、名古屋のバンクシー展へ。
賛否両論ある彼の活動はともかく、言わんとしてることは割と直感的でわかりやすく、多くの支持を集めているのも頷ける感じはしました。
高額で取引される理由はわかりませんがね。
サラッと見て回って金山でお昼して帰る途中、ふと思い立ったのが、
マウンテン近いやん。
奇食の館としてその名を全国に轟かせる喫茶店です。
奇食ファンはマウンテンで飯を食うのを登山と言い、完食せざるを遭難と言うそうな。
怖い物見たさもあり、以前から一度行ってみたいと思っていたので、ちょいと偵察がてらお茶しに寄ってみる事に。
帰り道の平針街道からちょいとそれた住宅街の中に
わかりやすいかなり大きめの看板。
平日のお昼過ぎなのでお客さんも少なくサクッと中へ。
店内は広めですが、ぱっと見普通の喫茶店。
しかし、メニューを開けば、甘口スパやらイカスミジュース、トマトバジル氷などのあやしい物がちらほら。
初登山で遭難はしたくないし、今日はお茶しにきたので、私はコーヒーフロート、妻はイチゴパフェを注文。
注文して程なく、
受皿置いときますね〜
と受皿が二つ到着。
あれ?受皿いるのパフェだけじゃないの?
にわかにいやな予感が・・・。
10分後、その予感は的中。
まずは妻のイチゴパフェ。
普通に美味そう。
そしてコーヒーフロート。
コーヒーに浮かんでない。
つか、グラスからフロートしてます。
いや、これで500円は安いけどさ、とかグダグダ文句言ってたらアイスが大好きな妻が
この店最高だねっ❤️
と、大喜び。
妻にお手伝いしてもらいながら食べ進むと
やっとこさ
コーヒーが飲める。
でも、ここでコーヒー飲むと益々アイスとの距離が開くので、グッと我慢。
結局、半分程を妻に食べてもらって
無事完食?
飲み物なの忘れてた。
普通にコーヒーも美味しかったです。
因みに周りを見ると、メロンソーダとかも同じ感じでした。
また来ようね〜と妻は上機嫌。
多分次はメロンソーダ狙ってるんだろうなぁ(^^;
奇食ばかりが有名なお店ですが、普通の食事も当然あり、寧ろ甘口スパとか頼んでるのは少なそうな感じです。
今度は普通に食事しようかな?
土日はお客様多そうなので、平日にまた来たいと思います。
登山?
なんですか?それ。