続いて手を付けたのは
サビサビのラジエターカバー。
まずは定番の真鍮のワイヤブラシでゴシゴシ。
・・・。
イマイチ。
ならば、網だけ外そうと思ったけど・・・
ピンが折れそうで怖くて外せない(T-T)
何か良い方法ないかな〜と考えて思いついたのが、
どうやって使ったかと言うと、
歯磨きみたいに
ブラシにつけてゴシゴシ。
10分かからず、
かなり目立たなくなりました。
やっぱり。
花咲かGすげーわ。
ただ・・・。
やり過ぎて一部地金がでてますが(^^;
錆止めになにか塗らなきゃです(T-T)。
続けて気になったのが、
プラスチックの部分のくすみ。
汚れだと思ったら花咲かGどころかコンパウンドでも消えない。
ならば、ペーパーでと思った所で一旦ストップ。
ペーパーかけるなら、色を塗ってみたいと思います。
熱を持つ部分なので、耐熱の黒とかでもいいのですが、せっかくなのでなにか変化をつけていきたいと思います。
春までにまにあうかなぁ(T-T)