今日は瀬戸市の
招き猫ミュージアムへ。
夫婦揃って猫好きで、招き猫も大好きなのでちょいと出掛けてみることに。
車で一時間かからずに
招き猫ミュージアムに到着。専用の駐車場はありませんが、すぐ向かいがコインパーキングになっており、最初の30分は無料。
1000円以上の買物で1時間、3000円以上で2時間無料ですが、駐車場代が1時間100円なので安心してのんびりできます。
入館料は300円。
入館すると、干支の根付をいただけます。
ミュージアムは2階で、たくさんの招き猫が並んでます。
ミュージアム内は撮影禁止なので、写真はありません。
ミュージアム見学後は染付体験をすることに。
招き猫型の貯金箱からお皿やマグカップなど割とたくさんの中から選べます。
お値段は300円からとリーズナブル。
私は貯金箱の小をチョイスして染付開始。
まずは見本を参考に下書き。
色は青の濃いのと薄いのの2色。
失敗できないプレッシャーと戦いながら1時間ほどで・・・
まあまあうまくいったかな(^_^;)
最近釣りを始めたので、釣果アップ祈願の招き猫です。
完成は1ヶ月後。
取りに来ることにしました。
楽しかったので、またきた時に作っちゃうかもです。
帰る前にお昼ご飯を食べに
カツ丼が美味しいとのことでしたので、味噌カツ丼と悩みつつカツ丼を注文。
色はかなり濃いめ。
味もしっかり濃い目の甘辛で、クセになる美味しさでした。
またミュージアムに来たらここで食べようっと(^^)
瀬戸には陶芸の体験教室などもたくさんあるので、これからもちょいちょい脚を運んでみようと思います。