せっかく浜松まで来たので、何か美味しいものを食べて帰ることに。

浜松と言えば・・・
餃子
ですよね~(^^)


でも、私のイチオシはやはり

です。


てなわけで、向かったのは奥浜名湖は三ヶ日の

イメージ 1


うなぎの千草

三年ぶりぐらいかな?

予定より早く到着したのですが、台風のような天気の中、開店前にもかかわらず、店内に通していただきました。

ありがとうございましたm(_ _)m


うなぎ屋さんにしてはオシャレな店内。

イメージ 2



そしてメニューを見ていると・・・

イメージ 3


うなぎがちょっと苦手な方に朗報のステーキ重も。

うなぎ苦手じゃないけどこれも食べてみたい(^^)

でも、やっぱり注文したのは上鰻重。

イメージ 4


大きな切り身のうなぎが二切れ。

こ~んなに肉厚です。

イメージ 5


さっそくうなぎだけパクリ。

フワフワ~(^。^)

名古屋の【宮】の様な皮をパリッと香ばしく焼き上げたうなぎとは焼き方は好対照。

蒸してるのかな?

ご飯にも、やや甘めで優しい味のタレとうなぎの脂がしみていてとっても美味しいです。

丼と違い、重の場合はご飯の層が薄く均一ですので、ご飯とうなぎの一体感がより味わえる気がします。

私が子供の頃、初めて食べたうなぎは柳川名物の【蒸篭蒸し】でしたので、ここのうなぎは懐かしさも感じます。

あっと言う間に完食。

イメージ 6


あとは天気が良ければなぁ~(^_^;)

猪鼻湖が綺麗に見える最高のロケーションですので残念(ー ー;)

そう言えば・・・

前回宮にうなぎを食べに言った時も雨だったなぁ(^_^;)

うなぎのたたりでしょうか(T_T)

などと思いながら帰路に。

ここもツーリング先の有力候補です。





そろそろバイクの季節。

候補がたくさんあって悩むなぁ(^^)