今日は岐阜県は土岐市にあるラジコンサーキット、マイホームへ遠征。
ついでにエストレヤも高速道路デビューしました。
東海環状道路をのんびり走ること約一時間。
土岐市のマイホームに到着しました。
インターからの道もわかりやすく、バイクでも迷わずに到着できました。
それにしても・・・
隊長のブログで見てたけど変わったお店ですなぁ(^_^;)
ミニッツのコースレイアウトはこんな感じで、
他にもデカラジ用のコースがたくさんあって広くてビックリでした。
店内でRosshi兄にバッタリ。
結局、ミニッツのお客さんはうちら二人だけでした(^_^;)
今日も頑張ってくれたのはこの3台
458を中心に色々試してみたけど、タイムはこんな感じ。
全体にまずまずでしょうか。
電池が全体に元気なくなってきたので、そろそろ新しいの買わなきゃかも(^_^;)
閉店前までRosshi兄ぃと遊んで本日は終了。
1日遊んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
また来ます。
帰りものんびり東海環状。
80~90キロぐらいでの巡航はちょいと振動があるものの、直進安定性はかなりよく楽チンでした。
交換したミラーも見やすくて満足です。
まぁ、頑張れば120ぐらいは出せそうかな(^_^;)
出さないけど。
でも、やっぱ高速道路は退屈やね。
料金所めんどくさいし(ー ー;)
ETC欲しいなぁ(^_^;)
そーいえば。
マイホームさんでもらったポイントカード。
気になったのは有効期限。
とりあえずって・・・(^_^;)
ついでにエストレヤも高速道路デビューしました。
東海環状道路をのんびり走ること約一時間。
土岐市のマイホームに到着しました。
インターからの道もわかりやすく、バイクでも迷わずに到着できました。
それにしても・・・
隊長のブログで見てたけど変わったお店ですなぁ(^_^;)
ミニッツのコースレイアウトはこんな感じで、
他にもデカラジ用のコースがたくさんあって広くてビックリでした。
店内でRosshi兄にバッタリ。
結局、ミニッツのお客さんはうちら二人だけでした(^_^;)
今日も頑張ってくれたのはこの3台
458を中心に色々試してみたけど、タイムはこんな感じ。
全体にまずまずでしょうか。
電池が全体に元気なくなってきたので、そろそろ新しいの買わなきゃかも(^_^;)
閉店前までRosshi兄ぃと遊んで本日は終了。
1日遊んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
また来ます。
帰りものんびり東海環状。
80~90キロぐらいでの巡航はちょいと振動があるものの、直進安定性はかなりよく楽チンでした。
交換したミラーも見やすくて満足です。
まぁ、頑張れば120ぐらいは出せそうかな(^_^;)
出さないけど。
でも、やっぱ高速道路は退屈やね。
料金所めんどくさいし(ー ー;)
ETC欲しいなぁ(^_^;)
そーいえば。
マイホームさんでもらったポイントカード。
気になったのは有効期限。
とりあえずって・・・(^_^;)