今日は久しぶりにアンディーズさんへ。
美味しいコーヒーをいただきにちょこちょこ来てましたが、走行はホントに久しぶりです。
cafeの常連のSさんも来てました。
まずは様子見にアバルトを走らせるも・・・
食わん(ー ー;)
ビックリするぐらい食わん(ー ー;)
が、タイヤを替えつつちょこちょこ弄ってSさんのビートルとバトル。
握ったら負け?の熱いバトルでした。
試しに走らせてみた458は巻きまくりでお話しにならず(T_T)
ここでV9を成立させる方法はあるんでしょうか(ー ー;)
あとは先々週京都に行ったときのカーペット仕様のECO6の86が思いの外絶好調。
フロント正履きのラジ30にリアがナローのラジ20というウレタンではありえんようなタイヤセッティングてケツを飛ばしまくってラリーチックに楽しく走ってました。
多分タイムは全然出てないでしょうけどね(^_^;)
因みに10分程走らせるとこんな感じです
滑らせまくった結果、ボディはタイヤカスまみれに(>_<)
SさんのAWアウディもルマンを半日走ったような素敵な汚れっぷりでした。
ここ最近でcafe以外の路面をいくつか経験して感じたのはセッティングよりも走り方でなんとかしようとするのが自分の悪い癖だと言うこと。
せっかくなのでこれから色々なコースで頑張ってセッティングの能力を磨いていこうかな(^_^;)
Sさん、今日は遊んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
また、遊んで下さいね( ´ ▽ ` )ノ
美味しいコーヒーをいただきにちょこちょこ来てましたが、走行はホントに久しぶりです。
cafeの常連のSさんも来てました。
まずは様子見にアバルトを走らせるも・・・
食わん(ー ー;)
ビックリするぐらい食わん(ー ー;)
が、タイヤを替えつつちょこちょこ弄ってSさんのビートルとバトル。
握ったら負け?の熱いバトルでした。
試しに走らせてみた458は巻きまくりでお話しにならず(T_T)
ここでV9を成立させる方法はあるんでしょうか(ー ー;)
あとは先々週京都に行ったときのカーペット仕様のECO6の86が思いの外絶好調。
フロント正履きのラジ30にリアがナローのラジ20というウレタンではありえんようなタイヤセッティングてケツを飛ばしまくってラリーチックに楽しく走ってました。
多分タイムは全然出てないでしょうけどね(^_^;)
因みに10分程走らせるとこんな感じです
滑らせまくった結果、ボディはタイヤカスまみれに(>_<)
SさんのAWアウディもルマンを半日走ったような素敵な汚れっぷりでした。
ここ最近でcafe以外の路面をいくつか経験して感じたのはセッティングよりも走り方でなんとかしようとするのが自分の悪い癖だと言うこと。
せっかくなのでこれから色々なコースで頑張ってセッティングの能力を磨いていこうかな(^_^;)
Sさん、今日は遊んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
また、遊んで下さいね( ´ ▽ ` )ノ