ロックアウト無しの緊急事態宣言解除でチャイニーズ武漢ウィルス感染者は、予想通りの鰻登り⤴️
鰻➡️土用のうなぎ➡️名古屋➡️ひつまぶし
で名古屋に帰省しました。プラットコダマ🚄で
連休と言うのに🚄はガラガラで感染リスクは少い
ベストシーズンは冬。出張帰りに新幹線の発着を気にしながらノーマルきしめんに一味をたっぷりかけて食すのがベスト!
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001534/top_amp/
久しぶりの帰省なのにチャイニーズ武漢ウィルスのせいで実家に泊まれずホテル3泊。GOTOキャンペーンでメチャ安!掃除無しプランで感染リスク少😁
久しぶりの帰省なのにチャイニーズ武漢ウィルスのせいで実家に泊まれずホテル3泊。GOTOキャンペーンでメチャ安!掃除無しプランで感染リスク少😁
懐かしい!相変わらず人が少ない😁
最初の名古屋飯食う
最初の名古屋飯食う
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23000154/top_amp/ この店は、亡き父が足繁く通った鳥料理屋
私も幼少の頃より、よく連れて来てもらった
桑やきとタレが滲みたキャベツとちょい硬銀シャリを口に入れる。うみゃあ!また、鳥の出汁が効いた赤だしが最高に合う。
適度に浸かったキュウリの漬物で、サッパリ。
お茶も昔のまま。テーブルも変わっとらん。
入り口左に小さな池。昔は金魚が泳いでた。
先代大将が会計を仕切り、おばあちゃんの中居さんが親父の愛称「いっちゃん、いらっしゃい!」と迎えてくれる声が聞こえてくる様だ。
夜食は、最近名古屋人が🍺の〆で食べるて言うカレーうどん。
確かに🍺の〆に良い。
でも、スープにパンチの効いたえびすやのカレー
うどんの方が好きかな😁
人がいなーい。
で帰省1日目終了です。
吉田類さんの様にお酒が強くないから😁