
ソラマメの季節ですね
大量の売れ残りソラマメを抱えて
我が家は季節感のある食卓です
あ、でもソラマメのポタージュスープは
きれいな緑色をしてておいしかったです
この後、ピース豆もひかえております
冷凍庫はすでに満杯状態です
少しずつ、添加物のことを書いていきたいと思っていましたが
質問をされた場合
文献を読んで調べて、お答えする時間が取れません
なんせ、私は専門的に勉強したわけではないし
よく忘れてることも多いからです
でも、東電や政府ののやり方をみてると
企業や国は国民のことなんか考えていません
食品会社も同じです
結局、自分の身を守るのは自分しかいません
そういうことの情報はネットの中にいくらでもあるでしょう
でも、知ろうとしなければそのままです
たとえば、共働きの人は
無農薬の野菜を手に入れることも難しいでしょう
手間と暇がかかります
私も子育て中はそんなこと考える余裕がありませんでした
毎日の食事をとにかく作って出すだけでせいいっぱい・・・
本当に一番考えなくちゃいけない頃に考えずにいて
今頃ですからね・・
たぶん、私がお金持ちの奥さんだったら
たやすくできてたでしょう
どこまでも貧乏人に厳しい世界です
でも、知恵はありますから若いお母さん方に
できる方法でちょっとだけでもやってほしいです
さしあたって、
塩はにがり入りのにして
醤油は自然食品店にある、まる大豆醤油にするだけでも
違うと思います
それではまた来週
良かったらバナーを押してってくださいね