剣山遠征 前篇 | marsさんの思いつきブログ

marsさんの思いつきブログ

酒と音楽   思いつきの行き当たりばったり

本来なら昨年行くつもりだった四国:剣山に

1年越しにて行ってきました

5/4昼12:30頃に名古屋を出発し

登山口には夜21~22:00に着ければいいと思っていたのですが

当初予定の登山口進入路が到着あと一歩というところで「路肩崩壊のため通行止」という

予想外のトラブルに遭い、

折角あがってきた山道を下って、体勢を立て直し別ルートでまた山道を登るという・・・

おかげで6時間近くものロスとなってしまい

登山道入り口駐車場には夜明け前の4/5 午前4:00着となってしまった・・・



駐車場から見る星空・・・とてもきれいでした

小1時間ほど仮眠をとり

5:40  剣山に向けて歩き始めます

いきなりこの階段・・・キライ…

リフトの下をくぐり

道標を見ながら位置を確認

リフトの駅に到着し

振り返ると

剣山の山頂部が見える~~~


分岐点にてどちらを歩こうかと悩みましたが

右の道へ行くことにしました

石灰岩がゴロゴロしてます

でもなんかとてもきれいだな~

大剣神社に到着

奥に見える次郎笈(じろうぎゅう)がとてもきれいです

そこから少し登っていくと

こんな景色に出会えます

もう眺めがたまりませんね~


ミヤマクマザサの群生

風になびいてザワワ~ザワワ~

見た目も鮮やかで、聴覚的にも視覚的にも

さわやかな気持ちになります



ここまで来ればもう頂上部に突入です

つづく