西山慕情ヶ丘 | marsさんの思いつきブログ

marsさんの思いつきブログ

酒と音楽   思いつきの行き当たりばったり

都会の喧騒を離れ

訪れた真珠の故郷

この真珠の首飾りに誓うよ

あなたとの永遠の未来

marsさんの思いつきブログ

とても素敵な景色だね

二人同じ海を見ている

霞棚引くその先には

幸せな未来があるのかな

marsさんの思いつきブログ

オトコのワガママだね

この目で見てみたいんだ 霞の向こう側

すぐに戻るから待っていて欲しい

そしてもう一度誓うよ

「ずっと愛してる」

marsさんの思いつきブログ

あれからもう一年

私はまたここに来ました

孤悲心抱いて

過ごしてきた日々

今もずっと慕っています

marsさんの思いつきブログ

あの日あなたは

春の嵐に誘われ

この海に還っていった

約束も果たさないままに・・・

$marsさんの思いつきブログ

あなたも見ていますか

この赤く輝く海を・・・

あなたが寂しくないように

桜を植えていくわ

marsさんの思いつきブログ

私の中の孤悲心

あなたの面影抱いて

そしてこの桜に誓うの

「愛してます」

marsさんの思いつきブログ









  西山慕情ヶ丘の由来



ある年の春、若い男女が真珠の故郷「多徳島」を訪れた

男は婚約中の女性に真珠の首飾りを贈るつもりであったが

始めて見る英虞湾の見事な造形美に都会育ちの二人は想像を絶するばかりで

殊に対岸の西山は霞に棚引いて目を奪うばかりであった



この景観に魅了された青年は好奇心も手伝ってか対岸に渡りたいと言い出し

一人小舟を借りて西山へ向かって漕ぎ出して行ったが

変わりやすい春の嵐に巻き込まれ舟は助け求める暇もなく転覆し

遂に帰らぬ人となってしまった



この悪夢のような出来事に最愛の人を失った女は

傷心の身を両親の元で過ごしていたが

翌年の春想い出の西山の地に桜を植えて

恋しい人の面影を募った



毎年春になるとこの桜のもとに乙女の祈る姿を見て

哀れと想い「慕情ヶ丘」と名付け

日毎に映える荘厳な夕焼けを

せめてもの若い二人への神への餞けとした



(松葉清香)

人気ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村