皆様いかがお過ごしでしょうか
今日はとても良い天気ですが
世間様では
口蹄疫やら米軍基地問題やら上海(パクリ)万博やら
福島瑞穂罷免(当然です!!)やら
何とも騒がしく、辛いニュースが後を絶ちません
チョット気を取り直して
6月を迎えようではありませんか!
YMO / TAISO
中学3年生の頃に聴いて
兎に角大笑いして、のた打ち回ってました
今聴いても十分笑えます
Steve Vai / Ya-Yo Gakk
邦題 愛しのばぶばぶファイヤー
あまりにも愛らしくて、笑えます
Steve Vaiの息子が2~3歳の頃
教えたことも聞いたこともないような歌を歌っていて
「これは使える!」と思ってDATに落としてパソコンで処理して
作ったというこの曲
確かに小さい子供って、突然意味不明な歌を口ずさむことはあるけども
それを自分の曲に昇華させてしまうあたり
流石です!!
爆風スランプ / 無理だ!
高校時代に流行りましたね~
詩を想像しながら聴くと、納得してしまう
そんな説得力のある(そういう問題か?)曲ですね
Weird Al Yankovic / EAT IT
マイケル・ジャクソンのBEAT ITのパロディ
他にもマドンナなどのパロディも手掛けているので
{Like a VirginのパロディでLike a Surgeon(外科医のフリして)っていうのがお勧め}
是非一度ご覧ください
詩が解らなくても映像だけで笑っちゃいますよ
