昨日は
デトロイト・メタル・シティ
テレビでやってましたね
ポップ志向の青年が
何故かデスメタルバンドをやっているということで
劇中でもその演奏が何度か出てきましたが
聴いていてすごく違和感があったんですよ
あれ、こんなに軽くていいの?
ってな感じで・・・
デスメタルと云うと
僕的にはこういう感じの曲なんだけど・・・
そう言えば
ランチで入った喫茶店で
ローリン・ヒルの曲が流れてました
彼女を知ったのは映画「天使にラブソングを 2」でした
目茶苦茶歌のうまい歌手志望の女子高生役で出てたのですが
わかりますかね?
数年後(といっても映画出演後はフージーズというグループにいたんですが)
ソロアルバムを出して、CMにも彼女の曲が使われたりで
僕自身は凄くうれしい出来事でした
CDは持ってますが、ここのところ聴いてなかったので
とても懐かしくもあり
嬉しくもありました
昨日を振り返って
思ったことをダラ~~~ンと書いてみました