こんにちは
カウンセラーです
今年も残すところ、後わずかです
お正月には、初詣デートの方もいらっしゃるのでは・・
そこで、知っておきたい
「一般的な初詣ルール」のご紹介です
鳥居をくぐる際は、一礼を
神社の一番外の鳥居「一の鳥居」をくぐって参道へ進みます。鳥居をくぐる際は、軽く一礼を忘れずに
参道の中央を歩かない
参道の中央は「神様の通り道」とされています。混んでいる時は仕方がないですが、出来るだけ中央は避けて左端を歩きましょう
手水舎で身を清める
「二の鳥居」くぐる際も、軽く一礼をし、手水舎で身を清めます具体的には、手と口を清めます
右手に柄杓を持ち左手を洗い、次に柄杓を持ち替えて右手を洗う
再び右手に柄杓を持ち、左手で水を受けて口をすすぐ
柄杓に直接口をつけてすすがないこと
最後に、左手を洗い清め、柄杓を柄の方に倒し、柄杓の柄を清める
続き『参拝』は、また明日
何かとせわしない年末、どうぞお気をつけてお過ごしください
ブログランキング応援クリックお願いします
ブログランキング応援クリックお願いします
福岡サロン: http://marrysure.com/
お気軽にご相談ください
読者登録お願いします