“サトナカ”は伊勢神宮のご神饌に着想を得た焼き菓子だそうです。

 

ラッピングも和紙で素敵です。

 

(↑写真は商品箱の向きが逆さになっており、輪が左側に来るのが正式な形となります。)

 

 

 

 

ご神饌とは、毎朝夕神様に奉納するお食事のこと。

 

その代表は“米・塩・酒”で、こちらのクッキーも、その3種類です。

 

お伊勢様のお土産にとのことで、小麦や米は三重県産、

 

塩は神宮の御塩殿もある二見海岸から海水をくみ上げ作られたものを使用。

 

もちろんバターも国産(北海道)です。

 

素朴な風味の中にバターもしっかり効いていて、塩や酒は

 

ほんのり塩味や酒粕の風味が感じられます。

 

娘と味比べしながら、美味しくいただきました。

 

こだわりを持って作られている“サトナカ”。

 

伊勢神宮のお土産としてはもちろん、こちらからも購入できます↓。