本日は、牛愛について。

 

若いころからソフトクリームとか乳製品が好きで、牧場=スイーツ→牧場好きでした。

 

いつの頃からか、牧場→牛に変わり、牛が好きになりました。

 

牧場とそこにいる牛を想像すると、何とも穏やかな気持ちになれます。

 

↑以前牧場に行った時の写真です。

 

とても触りたいけど、大きい牛なのでちょっとビビっている私と

 

人間に触られてみたいけど、ちょっと躊躇して思い切れないホルスタインの

 

微妙な距離間です。

 

 

そんな牛を愛する私にとって、“森林の牧場”は素晴らしい牧場です!

 

↑毎朝の牛が牧草地に移動する景色。

 

 

牛と一緒に移動できます。

 

 

牛とアイコンタクトもとれます。

 

 

そして何と言っても、子牛と戯れることができます!

 

子牛は人間を怖がることもなく、かといってすり寄ってくることもありませんかお

 

このやや恥ずかしがりやな雰囲気もまたかわいい。

 

 

“森林の牧場”は入場料などありません。

 

なので、おいしいランチやスイーツ、乳製品のお土産などを購入して

 

美味しく牧場を応援します。

 

 

 

“森林の牧場”にはジャージー牛がいます。

 

ジャージー牛のミルクは乳脂肪分が多いそうで、こちらの牛乳やソフトクリームは

 

コクがあって、とても濃厚です。

 

 

       

 

乳牛の一生は過酷です。

 

生後1年ちょっとで種付けが始まり、その後は毎年出産を繰り返しながら

 

搾乳されます。

 

5歳くらいになると搾乳量が落ちてきて、その後は食用に殺処分となるそうです。

 

現実を知るとのんきに牛好きなどとは、はばかられますが、

 

このような経緯を知った上で、感謝し美味しく食物をいただきたいと思います。