自己流妊活?
をはじめて最初の生理予定日



毎月ぴったり
30日or31日周期で来るのに
そのときは、予定日を過ぎても
なかなか来ませんでした。








気にし過ぎかもしれないけど


いつも、生理前には感じない
下腹部痛
足の付け根あたりの痛み
身体のダルさ
胸の張り

などなどもあり、


不安とわずかな期待で
頭の中はそのことでいっぱいの毎日でした。


出産経験のある友達に
毎日ラインで相談したりして、


とりあえずフライングで検査薬してみよう!
ということに。



基礎体温は測ってなかったので、
高温期かどうかもわからず。。。




生理予定日を5日すぎたころ
フライングで検査薬を。













     







結果は陰性えーん




















期待しちゃダメ!
とわかっていても、
期待するものですよね。


ちょっとへこみながら
友人に陰性と報告しましたショボーン







一応、3日後に病院を予約していたので、
その日までに生理が来なかったら
念のため
病院に行ってみることにしました。




時系列おさらい↓


2019/2から妊活スタート

2019/2/22 生理予定日

2019/2/27 フライング検査薬→陰性

2019/3/2   病院



そして病院を予約した日に。
その日の朝になっても生理は来なかったので、
予定通り、一応行くことにしました。


特に行きつけの病院はなかったので、
選んだ病院は、
土曜日にやっていて、家から近いところ
という条件にヒットした、
歩いて5分の産婦人科に。









   




この安易な病院選びを
のちのち
大後悔することになりますもやもや










長くなってしまったので
次回に続きますグラサンハート