お立ち寄りくださりありがとう
ございますハート

アラフォーmarry(マリー)と申します♡
2018年秋に6つ年下の夫と38歳で結婚ベル
アラフォーでまさか結婚できると思って
いませんでした♡

そして愛するわが子(マリオ君)が2021年春誕生赤ちゃん

 

このブログはリアル婚活から現在の結婚生活の
アラフォーの現状を綴っております♡
宝石赤初めての方は→自己紹介
宝石ブルーアメンバー申請は→アメンバー申請
宝石紫婚活から結婚までの道のりは→婚活から結婚まで
宝石緑2019.5月春結婚式→結婚式レポ&番外編
宝石白2021.5月 出産しました→産まれました


以前から書いてる我が家のセルフねんねニコニコ

前回はこちらの記事でした。


それがまた3歳になる直前で復活し、小躍り

したい気持ちになりました笑


我が家は夕飯が先でその後20時頃にお風呂と

いう流れです!

21時前にベッドに置いて、私は後で来る

からねー気づきと言って部屋を出ますが、これが

成功しなくなって一緒に寝ていました。


でもまた『復活』したですが、いきなりなので

何がどうして復活したかはわかりませんおばけ

だけど、これは私にとっては夜の1人時間が

得られるのでありがたいことですブルーハート


ただ前々から言っていますが、マリオはいまだ

にベビーベッドに寝ていますニコニコ

これかなりびっくりされますが、そろそろ

ベビーベッドを卒業しなくてはなりません!


体重的にも早く卒業しなくてはいけないのですが

またセルフねんねができなくなると嫌だなー

と私達夫婦都合で新しいキッズベッドを

購入していません!!


当初、6歳まで使えるベビーベッドからキッズ

ベッドに変身できるブーリというベッドに

しようか迷っていました不安


上矢印上矢印こちらです♡

いいお値段するんですよねーえーん


でも可愛いデザインだし6歳までとはなって

いますがその先もまだ使える!?と企んで

いますが。。





ベビーベッドからキッズベッドになると

『柵』問題がついてきます。

セルフねんねを強化している家庭はこの

『柵問題』で挫折するのが多いとかピリピリ


というのも、今までベビーベッドの柵は自身で

降りることはできないから脱走する恐れが

ないのが利点ですバレエ


言い方を変えると、出られないから寝るしかない

になる笑


キッズベッドになった途端、高さが低くなり

柵という概念からベッドガードという概念に

なるので、3歳児なら簡単に乗り降りできる

ので、セルフねんねをしてる家庭の失敗談が

ベッドから降りてくる


これがネックになるようです泣き笑い

確かに降りれらた『ママー眠くない』とか

『ママー一緒に寝よう』という確率は増えます

からねおばけ


今海外サイトからも調査していますが、

ここまでセルフねんねを頑張ってきたので

諦めたくない気持ちが強いです。


生後2ヶ月から取り入れてきたのですから、

小学校入学で1人部屋で寝てもらう計画です電球

可哀想とかいう声もあるようですが、我が家は

睡眠の大事さに思い知らされましたので、

睡眠不足で人格崩壊と言っても過言ではあり

ませんゲロー


良いベッドに巡り会えたらいいなー♡
















トイトレの味方♡


 ​✔︎これは宿泊先に役立ちます♡✔︎


✔︎私のイチオシ✔︎