こんにちは!
料理レシピのマロンロールせつこです!
見てくださってありがとうございます^_^
今日は、一気に気温が低くなって、肌寒くてビックリです‼️
我が家の人気レシピの
↓↓↓
🌸ひじきの煮物🌸
このひじきの煮物は、我が家の定番のメニューで余ったことがない人気メニューです!!
ひじきの煮物は、色々作り方があるかと思いますが、
我が家は、具沢山です!
鶏肉を炒めてるなど、一つ一つ、改良を加えて出来た煮物です!!
youtubeにも出しているので、良かったら見てくださいね✨
<レシピ>
生ひじき 1パック
にんじん 大2/3本
コンニャク 1/2枚
しいたけ 5枚
ちくわ 1本半
油揚げ 1枚
鶏モモ肉 200g
三温糖 約大さじ2 1/2
酒 約大さじ2〜3
しょうゆ 約大さじ2 1/2
本だし 約大さじ2
水 200〜250cc
⑴コンニャクを小さめの短冊切りにします。
⑵にんじんは、マッチ棒より太めに切ります。
⑶ひじきは、たっぷりの水で洗って、ザルでしっかり水を切っておきます。
⑷しいたけは、7〜8ミリのスライスにします。
⑸ちくわは、7ミリくらいの輪切りにします。
⑹油揚げは、タテ半分にしてから、4〜5ミリくらいに切ります。
⑺鶏モモ肉は、1cm角くらいに切ります。
⑻カラの鍋に、切ったコンニャクを入れて、火を点けてカラ煎ります。
⑼鍋に少しの油を入れて、鶏モモ肉を炒めます。
少し炒めたら、蓋をして鶏モモ肉を蒸し煮します。
⑽にんじんを加えて、サッと炒めます。
(11)しいたけを加えて、サッと炒めます。
(12)水を切ったひじきを加えて炒めます。
(13)水を入れ、お酒、三温糖を入れ、混ぜます。
(14)本だしを入れ混ぜます。しょうゆを入れて混ぜます。
(15)ちくわを入れ、蓋をずらして煮ます。
(16)沸騰したら、アクを取ります。
(17)柔らかくするため、しばらく煮ます。
(18)細切りの油揚げをいれ、美味しい煮汁を吸わせます!
完成です!!