お久しぶりです

 

こないだの日曜日は母の日花束でしたね

 

GWは。。。。前半は温泉旅行へ

後半は夫さんと共に

風邪で予防寝込んでましたもので、、、

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

GWに実家へ行く予定にしてましたが

風邪をうつしてはいけないので

キャンセル

 

そして母の日に

旅行のお土産&母の日ギフトを届けに

それぞれの実家へ行ってきました

 

母の日ギフトはこちらにしました

 

 

GW前半の旅行というのは

盛岡に行ってきました!!


実家へのお土産は

盛岡冷麺てへぺろ


まずは私の実家へ


盛岡で

念願の南部鉄器の鉄瓶を購入したことを話しました






 

それで沸かした白湯がまろやかでね~照れ

そのお湯で珈琲コーヒーを飲んでるけど、ほんとに口当たりがいいよ!

鉄分も取れるっていうし指差し

毎朝白湯ではじまる生活、

良い習慣だな、と自分でも思うわ、ほんとおすすめ!!ラブ

と話すと

 

うちの母

「そのでっかい鉄瓶も南部鉄器だよ

じいちゃんがストーブの上にのせてお湯沸かしてたでしょ」

と指をさし

 

うわ、ほんとにでかい!!

何リットル用だろうと思うような鉄瓶が

確かに置いてありました

 

知りませんでした驚き

これも南部鉄器だったとは。。。

実家にもあったとは。。。

 

わたしのまろやか白湯の話を聞いた母、

「このデカい鉄瓶、IHでも使えるかな?」と言い出しました

 

フタを開けてみると

がっつり

赤 サ ビ

ガーン

 

南部鉄器の鉄瓶は

内側を触ってはいけない

ごしごし洗ってもいけないんですっておいで

(お店で聞きました)

それを母に伝えたら

えーーーーっポーンびっくりマーク

昔、食器用洗剤とかでごしごし洗ってたよ!!!

 

と、、、

 

 

赤さびが気になるときは

お茶ガラお茶を煮だして半日ぐらい放置して・・・・etc

という方法が紹介されていたので教えてあげました

 

が、

お年寄りの両親に

バカでかい&アツアツの鉄瓶を持たせたら。。。

絶対 いつの日か事故が起こる滝汗

と思いまして

 

夫さんと相談し

父の日にもう少し小さめの鉄瓶をプレゼントしようか

という結論に至りました

(貧血らしいので鉄分補給にもってこいよね)

 

 

 

 

こんな話をしていた前日にも

ドジャースの大谷選手が使っているという

南部鉄器が紹介されてました

 

 

(同じものは大人気で受注生産。一年待ちです!発送予定:2025年4月下旬 から順次発送)

 

 

 

そして義実家へ向かうわたしたちでした。。。