クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
いや、既に年末いかがお過ごしですか?
だよね

クリスマスはとっくに終わっちゃったけど
来年自分で見るために
書かせてもらっちゃおっ
ごめんね、もうすぐお正月なのに🎍

昨年12月に家族が亡くなって
もう予約してしまったクリスマスケーキを
今さらキャンセルするのは申し訳なくて、
めでたい気分ではなくパクッとした
その甘さにすごく癒されたのを
思い出した。
クリスマスケーキは優しいね。




さて
今年のケーキはこれ
    
ラムチョコマロン



まさにラムでチョコでマロン
大好き




ここで買いました。
予約大変だったけど




ほかには
まず11月にDNOでシュトーレン
ドイツのお菓子  という名前のお店。
パンが大好きなもかさんのブログで知って
ずっと食べたいと思っていたら
パンの前にシュトーレンをネットでゲット!
ドイツ人のご主人がパンやケーキを
焼いていらっしゃるよ



本場のシュトーレン
毎日少ーしずつ食べたよ。



その後丸の内の行幸マーケットで
パンやお菓子を買ったよ。
すごーく背の高いドイツ人のご主人と
日本人の素敵な奥様のお二人
素敵なご夫婦のおいしいお菓子とパン
また買えるといいな



ドイツ🇩🇪の次はフランス🇫🇷
     
伊勢丹のマ・パティスリーで買った
ロタンティックのベラベッカ



アルザスのドライフルーツたっぷりの
クリスマスのお菓子
ドライフルーツ好きさんにはおススメ





最後はイタリア🇮🇹
    
ミラノ生まれのパネットーネ。
ここ何年かお気に入りの
マウロ・モランディン





秋のイタリア展で買ったよ。



クリームが入っているのが
今の流行りだけど
ドライフルーツ大好きな私は
やっぱりtradizionale 




と言いつつ
マロングラッセのも買ってしまった
これは年が明けたら食べるよ。




実はまだあるんだ
大好きはユミコサイムラさんの
ピッコラパスティッチェリアのパネットーネ。
前にも書いたけど日本人ながら
モンフェラートというイタリアの街で
お店を出していらっしゃるよ。
今年もたくさん金賞を受賞



これも年明けの楽しみ



いっしょに買ってきたスブリソローナ、
うますぎ




オマケ
    

日本橋に行った時に
コレドどれか(室町か日本橋か1か2か3か
区別がつかない)に入っている
鶴屋吉信はん。
いつも人がいっぱいで諦めてたんだけど
珍しくお客さんが少なかったので
カウンター席で目の前でお菓子を
作ってもらうのにしたよ
ものすごい手際であっちゅーまに 
出来上がってしまってびっくり
しかも後で聞いたらこのお菓子を考案した方が
作ってくださったの
美しくておいしい




11月から始まった私の
クリスマスお菓子行脚。
お付き合いいただき
ありがとうございました


甘いものの羅列のくだらないブログに
お越しいただきありがとうございました。


来年も皆様に幸せとおいしさが
やって来ますように。
良いお年をお過ごしください。