多分明日までやっている日本橋三越の
あんこ博覧会、あん博

水曜日に行ってきたよ。

この世で一番好きなのが
あんこ
あんこ&あんこ
あんこ&あんこ&あんこ

あんこ博覧会なんてあったら
行かないわけにいかないよね

ところがあんこに見とれて
ほとんど写真を撮らなかったという
失態

しかも来年の参考にするためにもらった
出店一覧の紙も失くしてしまったという
失態

というわけで、ほとんど文章
ではでは


最中の皮をその場で焼いていてるお店が
あったよ!
あんこを自分ではさんで食べれるんだけど
あんこも4種類くらいあった。
焼きたての最中の皮って
最高に美味しいんだね

練り切りをその場で作ってくれるお店も。
一流の職人技、すごいよ
日本の和菓子は美しく上品で繊細で
四季があって美味しくて
誇りです🇯🇵

あんこを挟んだカルツォーネもあった。
斬新だねっ

会場をぐるぐるぐるぐる
3周くらいしてしまって
わけがわからなくなったところに
目に飛び込んできたのが、これ↓


たねやのどら焼きに
あんことソフトクリームとマロンクリームが
のってるヤツ
もちろん頼んでから作ってくれるよ!
どら焼きも大好きだし 
あんこもソフトクリームも栗も大好き

たねやにも壺に入ったあんこと
最中の皮を売ってたよ。
あんこすごくいっぱい!
たねやのあんこほしいよねー!!
しかも銀座と日本橋三越限定で 
多分今日まで
今日の営業は終了しております。すまぬ。

   
どら焼きには牛乳



文明堂ではその場でパンケーキを
焼いてくれて
ものすごーくおいしそうだった
それに三笠山のあんこをはさむのも
やっていて、食べたかったなー。

とらやは残念ながら
あん博だけのものがなかったので
今回はスルー。

それからあんこ食べ比べカフェもあった。

久保田のブースもあったよ。
日本酒とあんこって合うのかな。
飲んで食べて見たいけど
でも、昼間っから無理っす




お腹いっぱいになって地下に降りたら
催事でデュヌラルテが出てたよ
デュヌラルテはもとは骨董通りの方に
あったパン屋さんで
数年前表参道ヒルズの前くらいにお引越し
したんだけど
今年また自由が丘にお引越ししたよ。
私の一番好きなパン屋さんのひとつ

私が好きなのはれんこという名前の
クロワッサン↓
画像はお借りしました。
ほかのお店と違って四角なんだけど、
絶品


これも画像お借りしました。
これは丸角(まるか)というパン。 

他に手寅(てとら)という細長い
あんこの入ったパンや
樹々(じゅじゅ)というドライフルーツの
パンが特にお気に入り

多分目隠しテストをやったら
「これはデュヌラルテのパン!」って
当てられるほど、
デュヌラルテのパンは 
デュヌラルテの味がするんだよ

バゲットも買ったのであん博であんこ買えば
家に帰って、バゲットにのせて
食べられたな〜