もう先週のことなんだけど
BABBIのジェラート
あれ?



毎年恒例の伊勢丹のイタリア展に行ってきたよ
今年はパート1、パート2と
2週間に渡って開催されるんだって。
パート1は北イタリア
パート2は南イタリアなんだって。
今はパート2の南イタリアやってるよ。
2週間ずっと出ているお店も多いみたい。
残念なことに今年は銀座三越の
イタリア展はやらないんだって。
その代わりの伊勢丹2週間なのかな。
私は1週間ずつ両方でやってもらった方が
いいけどな。
パート2も行こうと思っていたけど
結局やめることにしたんだ。
もう今年は都内のイタリア展はないんだって
お財布が助かったよ



まずは
お気に入りのマウロ・モランディンの
パネットーネ



今年も食べれてうれしいな

去年はマウロさんが来日して
素敵なケーキも出ていたよ。
ちゃっかりマウロさんと写真撮って
もらっちゃったりした

それから、これも恒例になりつつある
ロディジャーノという名前のチーズ。
鰹節みたいにうすーく削って売ってるよ。
本体はパルミジャーノみたいな形だった。
wikiで調べたらこのチーズは
パルミジャーノ・レッジャーノの先祖
みたいなチーズらしい

これとハム(サンダニエーレか又は
サンダニエーレとコッパと何とかっていう
ハムのミックス)を買うと
お得になると聞いて
そうしてもらったんだけど
写真撮らずに消えてしまった



その「何とか」っいうハムがすごーく
美味しかったんだけど
名前の片鱗も思い出せないーーー

お注射しておきましょうねー

それから、切り売りのピッツァをいくつか
買ったよ。
ミラノでは見たことのない具があって
珍しくて美味しかったよ
これも写真がありまてん





それからいろいろ買ったり見たりして
最後はこれ

↓
あれ?これはソフトクリームか?
チョコレートとピスタチオの。
イタリア展でしか食べられないから
やっぱり食べたくなるよねー

今年は祐天寺のジェラート屋さんの
アクオリーナと
ボローニャのジェラート屋さん、
ローマのジェラート屋さんとの
コラボのジェラートが出ていて
迷ったんだけど
人が少ない方にしますた。
今年はちょい、根性がないっす

さぁて
パネットーネはいつ食べようかなー

って楽しみている時と
食べている時と
どっちが幸せかなー










