今日は超久しぶりに歌舞伎を見に行ったよ
な、なんと
歌舞伎座が新しくなってから初めてなんだ

行って見たら前の歌舞伎座とどこ違う
って思うくらい劇場内の雰囲気は
変わってなかったよ

国立劇場も悪くないけど
あの提灯のいっぱい下がっている歌舞伎座で
見る歌舞伎は格別だと思う

今月は当代吉右衛門のお祖父様の
初代吉右衛門を記念(?)して
始まったらしい秀山祭。
秀山っていうのが初代の俳名かなんか
だったんだって。
初代の芸の素晴らしかったことは
よく聞くけど、見てみたかったよねー
ビデオとか残ってないのかなー。

藤十郎が昼しか出ていなかったことと
幡随長兵衛を見たかったので  
昼の部に行ったよ。

昔から吉右衛門は大好き
もちろん鬼平は欠かさず見ていたよ

あと藤十郎も大好き。
いや、大好きというより
ほぼ藤十郎に関してはもう私の中では 
神化してる。
今の東西歌舞伎界の中で文句なく
一番うまいのは藤十郎だと
勝手に思ってる

11:00に始まって終わったのが15:00過ぎ。
長いっすわー。
染五郎が出てくるとやたら眠くなる。
もっとがんばりやー。

お昼は劇場の中で軽く済ませておいて
観劇後に三越の中のラデュレに行ったよ。
ラデュレ、和光、マルコリーニ、
メゾン・デュ・ショコラあたりを候補に
考えて、まず一番近いラデュレに
ほとんど並んでいなかったので
ラデュレに決定
その上窓際に座れたー。
らっきー


{A20FE38F-1B5C-4A59-B646-317AF433E2B4}
3丁目の交差点だよ。
左のほうに見える白い編み編みみたいなのが
日産の新しいビル。
名前は覚える気がない
ギンザセブンみたいなばかでも 
覚えられる名前にしなくっちゃねー


ケーキはこれ!

{00C2CAE4-4130-40D0-9650-1A5BDB488DB6}

んー、名前は忘れた
なんとかマロンだった。
秋だもんねー。
パイ生地でね、やっぱり当たり前だけど
美味しかったよー

それにテ オ キャラメル。

{7EC1FF54-B1D9-4E99-B3D5-2964F1D6DA01}


ラデュレではいつも
今日こそイスパハン!!
って思うんだけど
やっぱりピエールエルメのイスパハンが
最高だと思うから。

というわけで
明日お会いする方へのお土産は
ピエールエルメのマカロンにしたよ!

個人的にはマカロンも
ラデュレよりエルメの方が好き
でも、ラデュレのも好きだよー
つまり、おいしければ何でもよし